ぬか漬けにするとおいしい野菜(2ちゃんねる)

FTP、CGI、SSI、telnetが自由に使える超高速レンタルサーバ。
工夫しだいで、楽しさ100倍。 www.binboserver.com
月額千円サーバ | サブドメインコース | BIGなサーバ

サブドメインコース:CGIやFTPが使いたい・お金を掛けたくない人のために。
 *****.syo-ten.com *****.gasuki.com *****.zansu.com
 お好きな名前を無料で使えます。早い者勝ち。

人気サイト 月額千円サーバ:.com .net .org で取得できます。.JPドメイン大歓迎!
 超高速・高機能サーバを1000円で!使ってみれば、分かります。

BIGなサーバ:Big なBig なサーバー。充実したサポートをお求めの方へ。
 インターネットでご活躍の皆様へ、そしてご活躍予定の皆様へ。
2ちゃんねるは、このサーバを使っているです。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■

ぬか漬けにするとおいしい野菜
1 名前:   投稿日: 01/12/29 18:38
きゅうりや大根は当たり前ですが、これは意外とイケる!ってのを教えて。


2 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 01/12/29 18:45
山芋。皮をむいて、酢で軽く洗ってヌルヌルを取ってから漬ける。
しゃくしゃくしておいしいし、すりおろしてもグー。


3 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 01/12/29 19:40
生姜。
辛いのが嫌いでなければ、よく漬かったのを薄切りにして食べるとぐー。


4 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 01/12/29 19:46
セロリ。
意外性がない?


5 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 01/12/29 21:17
みょうが。甘酢漬けもいいけどぬか漬けもおいしいよ。


6 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 01/12/29 21:37
>>2
山芋うまそー!
すりおろすって、ぬか漬けにしたものをすりおろすんですよね。
今度挑戦してみよう。

キャベツのぬか漬けが甘くて(゚д゚)ウマー


7 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 01/12/29 23:53
トマトのぬかづけを一度テレビで見たことアル。
我が家にはヌカ床がないからできないけど
なかなかおいしいらしい。
何度も放送してたし


8 名前: ぬか床1年生 投稿日: 01/12/30 16:04
スレ違いでごめんなさい。
ほんの数日前まで「ぬか床」スレがあったのに、
過去ログに行っちゃってました。
まだ、300くらいしかいってなかったのに、どうしてなのかな?
>6さん、キャベツは1枚ずつはがして漬けるのでしょうか。


9 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 01/12/30 16:12
ぬか床
http://piza2.2ch.net/cook/kako/970/970120752.html


10 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/01/13 22:32
サツマイモとハンペンが意外と美味しい。
友達に勧められてやってみたら、いけました。はんぺんは特にすき。


11 名前: 6 投稿日: 02/01/13 22:49
>>8
遅レスでスマソ〜。
漬け方はどっちでもいいんですよ。
一枚ずつはがして漬けてもいいし、1/8ぐらいに切って漬けてもOKです。
芯までおいしく食べられます。
ただ、ものすごく漬かりやすいので浸かりすぎに注意です。


12 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/01/15 01:45
ピーマンも美味しい。
後はトマトとか


13 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/01/16 07:21
ぬか床
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/970120752/l50


14 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/02/12 12:10
セロリおいしいよ。
ぼりぼりたべてる。


15 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/02/15 17:43
漬け物好きだけど
塩分高いのが気になるね。

>4
セロリおいしそう


16 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/02/15 21:52
水茄子の糠漬け、最高。



17 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/02/15 22:32
>>9
>>13
誤爆かな?


18 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/02/16 19:07
やっぱりキュウリだよ。ベーシックなのが一番うまい。
トマトって糠漬けにするとグチャ〜ってなりそうだけど
どうなの?


19 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/02/16 20:05



20 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/02/17 13:56
 


21 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/03/05 13:17
プチトマト。
結構漬かりにくいんで、3日くらい放置する方向で。


22 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/03/05 13:38
意外かもしれないが、ゴーヤー。
沖縄料理の本で見つけて以来、我が家の夏の定番です。


23 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/03/05 15:47
ブロッコリーの「茎」の部分。
まわりの皮は厚めにむいて。



24 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/11 00:45
人参。
酒の肴にもなる。


25 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/11 00:47
>>23
それ、激しく旨いよね。
わしは大好き。


26 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/11 02:18
小メロン。
産地なのでときどき売ってる。選別して捨てる小さいやつ。
瓜のような食感だけど、水っぽくなくておいしく漬かる。


27 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/11 04:52
西瓜(スイカ)の皮。
かすかにに実が残っているのもオツ。


28 名前: 27 投稿日: 02/04/11 04:55
とりあえず”皮”は野菜ということで


29 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/11 09:23
>1
お前の親のクリトリス


30 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/11 09:34
セロリ漬けるとおいしいよ。


31 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/11 10:01
定番だけど、カブ。冬はこれに限る。
これまた定番だけど、ナス。長めに漬けて、切る前にぎゅーっと絞るとイイ感じ。
あー、くいてー!


32 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/11 11:05
やっぱ胡瓜。それも古漬けで。
御飯に麦茶かけて古漬け載せてかっこむ。

ひょとしてうちだけですか?そうですか・・・・


33 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/11 11:08
>32
私も古漬けだーい好き!
ていうか、鮮やか緑色きゅうりの漬け物なんて漬け物じゃないの。
すっぱーいのがいいのよね。
夏はもう古漬けと麦茶のお茶漬けで決まりだよ!
すっぱすぎるきゅうりとなすをちょっと塩抜きして、みょうがを混ぜて食べるものうまいよ。


34 名前: 32 投稿日: 02/04/11 11:12
>>33
同志よ・・・


35 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/21 16:00
瓜も美味しい。


36 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/23 21:02
パセリいけそう。


37 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/25 15:47
もやしってぬかス漬に出来ますか?


38 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/25 16:51
いいたくなかったんだけど、かぼちゃがいける。。。
色がきれいになるよ。。。


39 名前: ぬかぬか 投稿日: 02/04/25 18:08
ブロッコリーの茎の、真中の部分。。
もう出てる?


40 名前:   投稿日: 02/04/25 18:29
トマト


41 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/25 18:40
瓜おいしいですね。
かぼちゃって生で漬けちゃっていいんですか?


42 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/26 22:49
はい大丈夫です。。。
好みのつかり具合があると思いますので、大きさは何種類か試してください。。。
あとひとつ、高野豆腐。。。
この2つは普通の人なら絶対思いつかないと思います。。。


43 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/26 23:47
聞いた話だけど、半熟ゆで卵がはげしくウマイらしい。
漬けすぎないのがコツらしいけど、ウチぬか床無いから試してない。
死んだばぁちゃんがトマトの青いヤツを着けたのが美味かったな。
連休中にぬか床作りしようかな。


44 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/26 23:58
卵は味噌床に生のままつけるのがウマ〜


45 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/27 00:42
ブロッコリーの茎を試そうかと、スティックセニョールっていう
茎も美味しいというブロッコリーの苗を植えてみた。
ぬか漬けにするには何ヶ月か先になりそうだけど。


46 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/04/27 00:50
以下がうまうま。(この3つ結構有名なのかと勝手に思ってた)
卵黄
牛肉
豆腐


47 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/04 21:51
あ。今長芋漬けてるんだけど、皮をむいてからだったんだ?
一度取り出して、皮むかなきゃ(w
長芋、どのくらい漬けてたら美味しいいのか教えて下さる方いません?
ピーマンは半割にして種とって漬けるんですよね?
(糠漬けスレ逝っちゃったみたいなので教えてチャンでスマソです…)


48 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/04 23:02
キャベツは葉のところはもちろんおいしいけど
芯だけを漬けるのもおいしいよね。
炒めたりするときに取り除いたのを捨てないで
入れるんだけど歯ざわりもいいし。



49 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 02:30
ブロコッリーの芯をつけてみなさい。


50 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 12:30
ラディッシュ。
大根だけどさ。
でも時間が経つと周りの赤い色が溶けてきてヌカドコの色が染まる。。。


51 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 12:30
ブロッコリーは>>23>>39で既出だが
ブロコッリーはじめて聞くな。
最近の輸入野菜か?


52 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 12:36
にんじん。
コリコリポリポリでウマー
酒の肴にもなるYO
ガイシュツだったらスマソ


53 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 15:25
かぶ、きゅうり、なす、セロリ、にんじん、大根、しょうがぐらいしか
つけたことないです。大根ばっかりつけてると、糠床がゆるくなって、
セメダイン臭くなる。


54 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 16:30
ゆるくなったら干し椎茸漬けましょう。
水分吸ってくれるしうまいし一石二鳥。



55 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 16:37
干し椎茸、ぬか床で戻ったらどう食すの?
ここで読んでグリーンアスパラ漬けた。ウマイ!!


56 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 17:12
>>55
ぎゅーっとしぼって切ってそのまま食べるの。
もちろん戻した椎茸として炒め物なんかに使っても。


57 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 19:17
>>56
そのままでもいけるんだ…今度やってみよう。
干し椎茸、スライスしたのしかないから買ってこなきゃ。


58 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 20:36
セロリ(゚д゚)ウマー


59 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 20:49
うど


60 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 23:27
玉ねぎとかニンニクを漬けると糠床の味も格段によくなるし、
食べても美味しいよ。ニンニクは色が悪くなるけど、
玉ねぎは半透明になって美しいよ。半分に切って底の方に漬けて2〜3日放置。
1週間くらい漬けといても大丈夫。
刻んでドレッシングや焼肉のタレにまぜ込んでも美味。


61 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/05 23:50
マニアックに、千車とう。


62 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/06 09:45
玉ねぎやニンニクは好き嫌いがあると思う。
糠床のにおいが変わっちゃうし、私は苦手。


63 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/06 15:07
ぬか床スレにも書いたのですが、とてもおいしいのでこちらでもお目汚し。
ズッキーニを長めに塩もみして、塩払ってそのまま投入(゚д゚)ウマー。





64 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/06 23:09
玉ねぎ、私もやる。ウマー。
>62
大量に入れてんの?そんな激しく匂い変わらないけど??


65 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/06 23:25
糠床、りんご入れるとイイよ。



66 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/07 21:46
りんごの芯とかでもいいのかな?


67 名前: 65 投稿日: 02/05/07 23:15
>>66
芯の部分でもいいよ。
漬物の色がよくなるよ。釘入れる代わりだから。


68 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/07 23:52
>67
ありがとうございます。早速やってみます。


69 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/09 14:10
柚子漬けるとうまい。




70 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/09 20:15
柚子は皮?それとも丸ごと??


71 名前: 69 投稿日: 02/05/09 21:07
>>70
丸ごと漬けて、皮は、お茶漬けにして中身は、他の漬物と混ぜて食う。


72 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/10 09:47
>>71
うわっそれうまそうだなぁ。
でももうちょと早く書いてくれれば・・・柚子の季節終わっちゃったよ!
今買うとバカ高いんだよなぁ。

でも食いたいやってみる。サンクス。


73 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/16 01:11
タマネギをつけることができるんですって?


74 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/16 01:43
ぬか漬けじゃないけど、ユズのみそ漬け(丸ごとの)はお粥にとてもあう。


75 名前: まあ 投稿日: 02/05/16 01:55
メロンの漬物というものを貰った。
ゲテモノかと思ったら、キュウリと区別できないような味だった。
メロンは、茎に幾つも小さな実が生えるのだが、
大きな球ができるように、一つだけ残して実を間引いてしまう。
その間引いた実の利用法として、誰かが漬物を思いついたらしい。
特に美味しいものではなかったけど、不味くもなかった。
要するにキュウリの漬物と同じ味。


76 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/20 11:41
糠床に最近はやりのカスピ海ヨーグルトを入れてみました。
結果はいかに!?


77 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/05/20 12:23
新たまねぎ漬けるとウマー
やってみれ



78 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/06/13 13:05
レタス
しゃきしゃきの歯ごたえ


79 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/07/07 15:42
キュウリの古漬けを薄くスライスして
削り節と白ゴマ、おしょうゆちょっとで和えて食べるのが好き


80 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/07/09 01:13
ガイシュツかもしれないが、セロリ。
スイカの皮



81 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/07/09 09:38
皆の衆、だまされたと思ってパプリカ(でっかくて赤くて甘いピーマン)
をお試しあれ!泣くほどウマイです。
あと既出だけど、みょうが、セロリ、にんじんもウマー。
夏の夜はタップリのぬか漬けと焼き鳥、それにビールで決まり!
あーくいてえ!


82 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/08/09 13:28
普通ですが、スイカの皮。
しっかり漬けて、細かく切って
すりゴマ+醤油たらり。冷や茶漬け(゚д゚)ウママママママーーー

>81
パプリカ今日買ってきます。半割りで種とって漬ければ良いのかな。


83 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/08/09 13:41
スイカの皮の漬物っておいしいよね
今までごみだと思って捨ててて存した気分

ごみ処理場で燃えにくくて困るのが夏はすいか、冬はみかんだって
みなさんスイカの皮はどんどん食べましょうね


84 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/08/09 15:13
漬けるものじゃないけど
ヤクルト等乳酸菌飲料の空容器の上半分に、
千枚通しで穴あけて糠床に埋めておくと...
容器の中に糠床の余分な水分が貯まるので便利だ。
ちなみに、容器は1日おきに新しいのに取り替えてます。


85 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/08/09 22:18
ズッキーニとにんにく!
意外だけどウマ。



86 名前: 82 投稿日: 02/08/10 15:41
昨夜から漬けてました、
パプリカおいしーーーーー(><
半割りで種とって、皮剥かずに漬けて
取り出してから皮剥いて食べました。
81さん、感謝です。


87 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/08/11 03:06
ピーマンって意外と漬かりにくくない?
あんなに薄っぺらいのにさ・・・
感激したのはやっぱりブロッコリー。
もう花の部分なんていらん。茎だけ売ってクレ。
オクラはよくあるけど、ゆでてしょうゆのほうがウマイ。
かぶはウチの親が来たときにお茶うけで出したら全部食われちった。
夕飯で食べるつもりだったのに!


88 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/08/11 14:11
>>87
禿同!
オクラはいまいちダターヨ。
つかりが早くて行き過ぎちゃったってのもあるんだろうけど。


89 名前: 87 投稿日: 02/08/12 17:18
>88
なんかもっさもっさしてるよね。


90 名前: コギャルとHな出会い 投稿日: 02/08/12 17:21
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。


91 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/08/23 16:09
かぼちゃ、おいしいです。
根菜なので、1週間は漬けました。
薄く切って食べるとおいしいです。


92 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 02/08/23 18:39
カボチャは根菜ニアラズ


93 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/09/01 23:52
2日忘れてたら、ぬか床カビたーーーー
とりあえずビックリ。カビた表面捨てて
新しく炒りぬか投入。野菜くずも投入。
元気になってくれると良いな。

みんなはカビ生やしたりしないのかな?


94 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/09/02 12:26
>93
床はかびなかったけど、一番上のきゅうりがかびた。
最後にぬか床を、ぴっちりならしておかなかったからだと思う。
きゅうりにごめんなさいしながら捨てた。


95 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/09/14 15:17
昨日ぬか床あぼーん。
表面真っ白になって
ニチャニチャして臭かった。
また来年頑張ろう。


96 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/09/23 20:59
セロリを漬けた。臭いとかそういうんじゃなくて、女のアソコのにおいがした。


97 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/09/24 08:58
昔メロン糠漬け食べてたけどな。
セロリは醤油でつけるとおいしいと思うけど。しばらく食べてないな。


98 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/09/29 18:42
ぬかまるこ
ttp://www.rakuten.co.jp/unigoods/462045/463099/
使ったことある人いる?


99 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/09/30 17:41
トマトって丸まま漬けるんですか?
期間は一日ですか?数日ですか?
 
ゆで卵も同等にからむいて漬けるんですか?
期間は・・。
どんな味になるかすごーく興味あります
教えてくださーい。


100 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/09/30 18:47
やはり茄子が一番美味しい・・


101 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/10/01 02:49
>>54さんの干し椎茸、これはいい!ありがとうございます。

余分な水分吸収してくれて、ぬかにもエキス出しそうだし、
椎茸も、料理するとき水で戻さなくてもいいし、
それでもって、ウマママママアアアアアー

この3日で、干し椎茸10個くらい消費してしまいました。


102 名前: ばくばく名無しさん 投稿日: 02/10/01 03:28
長いもが好き。さくさくしてるし。


103 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/10/01 18:12
キャベツ糠床から出したら千切りにしてご飯に乗せて白ごまぱらっと振ってからお茶漬けすると美味しい。


104 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/10/12 05:00
ああ、うまそうなスレだ。


105 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/11/02 18:20
大根の葉っぱつけてきざんで納豆に入れるとシャキシャキしてウマーだよね。


106 名前: ぶうぶう 投稿日: 02/11/15 06:56
何も考えずに酒粕4kg買ってしまった。
こことても参考になります。


107 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/11/15 13:25
酒粕…?


108 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/11/22 23:28
このスレ、イイ☆皆色々漬けているのね
キュウリと茄子とキャベツ位しかまだ漬けたこと無い
参考になりました
まだカビたことはないけど何日かかまってやれないときは
塩を忘れずに


109 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/11/23 00:30
前に飲み屋さんで食べた白菜のヌカ漬けおいしかったよ〜!
自分でも作ったけど、2週間起きられないほど具合悪い時に、ヌカ床ダメにして以来
作ってない。
また作ってみたいな。でもまたダメにしてしまうんでは?という恐怖心が


110 名前: 保守 投稿日: 02/11/26 19:23
>106が酒粕買ってそのあとどうしたのかが気になる(・∀・)



111 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/11/27 10:28
ここ読んで、干し椎茸とブロッコリの茎を投入しました。



112 名前:   投稿日: 02/11/28 22:53
うちもブロッコリー入れてみました
ワクワク


113 名前: 111 投稿日: 02/11/30 15:04
干し椎茸もブロッコリも○でした。
次は高野豆腐に挑戦したいでつ。


114 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/12/03 21:27
みんな、「ぬかみそからし」って使ってる?


115 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/12/09 06:36
age


116 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/12/09 07:38
>>114
ぬかみそからしプラスってのを使ってます。



117 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/12/14 02:26
生姜をつけると菌死んじゃう?


118 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/12/30 09:57
あげ


119 名前: 山崎渉 投稿日: 03/01/07 13:28
(^^)


120 名前: 山崎渉 投稿日: 03/01/21 04:30
(^^;


121 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/02/01 23:53
高野豆腐はもう2度と漬けません。
理由は書けません。


122 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/02/02 01:00
>>121
なんでだー!気になるぅ


123 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/02/03 16:47
気になるなら、ご自分でおためしくださいまし。
あるいは好みの問題かもしれませんし。


124 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/02/03 17:14
じゃあわざわざ書きこんでんじゃねーよ!


125 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/02/08 14:42
【Y】送りつけられてきたモデムを本来の用途以外で利用するスレ【BB】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043933410/
> 16 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/02/08 08:54 ID:/xp0lFxa
> 軽すぎて漬物石にもならない(w


126 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/02/08 15:40
ネットTV電話レディー募集中!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
hirohiro1167@hotmail.comまで!



127 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/03/12 09:40
これからぬか漬を自分で作ることにしました。


128 名前: 山崎渉 投稿日: 03/03/13 12:10
(^^)


129 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/03/23 22:50
ピーマン漬けたらおいしかった!


130 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/03/23 23:39
菜の花、おいしかった。
その時は、丁度おひたしを作ろうと本当に凄く軽く下ゆでしてしまったんだけど、
水分をペーパーでよく取ってつけたら、(茹でていたせいか)すぐに漬かった。
本来ならやっぱり生で漬けるべきかな?




131 名前: 山崎渉 投稿日: 03/04/17 10:23
(^^)


132 名前: 山崎渉 投稿日: 03/04/20 05:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)


133 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/06 21:24
かき回しているときの感触が変わってきた。
なんだか手に油がつき、べとべとするよな感じ。

水気が出ていたまま一日放置していたせい?
これってもしかしてだめになっちゃった?


134 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/06 21:44
>>133
ぬか足してまぜまぜ



135 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/08 01:23
ぬか床スレってなくなっちゃったの?


136 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/08 22:56
捨てづけのも食べてる


137 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 07:45
>135
私も探しているの。。いつのまにか『2』がなくなっちゃったんだよね〜


138 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 10:39
>>135
やっぱりなくなったの?
超優良スレだったのに・・・
(´・ω・`)


139 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 12:57
やっぱ見つからない。「ぬか床」スレ・・・(´・ω・`) ショボーン


140 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 13:24
今日はじめてヌカ床作りに挑戦です。
最初は塩を計って塩水を作りますが
スケールがなくて・・・塩を計れない。
みなさんの家には、計りあるのかな?
100cc=100gでいいのかなぁ?
米の軽量カップしかないよ。


141 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 13:27
元気だして!
「ぬか床 2年目」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1029327729/l50
もう書き込めないので久々にこっちに来て見ました。よろしく〜。




142 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 13:27
>>140
うちの塩で計ってみようかと思ったんだけど、
塩によっても違うんじゃないか?


143 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 13:39
>>140 昔、家庭科で卵1つが約50グラムと習った記憶が。

うちは4月3日にはじめたぬか床だけど、それらしいのができるようになってきたよ。
にんじんがおいしい。
>>140さんもがんばって下さいね!


144 名前: 140 投稿日: 03/05/09 13:52
>>142
塩によって、確かに違うかもしれませんね。
私は海の精というしっとり系の塩を使おうと思ってます。

スケール買ってこなきゃだめかなぁ〜
100円ショップのじゃ、ダメかな(w


145 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 14:21
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/



146 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 16:19
出し昆布


知ってるか・・・


147 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 16:34
>140
ぬか床を毎日かき回すことさえ怠らなければ
塩の量はかなり適当で大丈夫だよん。
がんがれ〜!


148 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/09 17:04
>>140
一応の目安として100cc=100g で合ってるよ。ガンガレ!


149 名前: 140 投稿日: 03/05/09 21:19
みんなありがとう(T_T)
アバウトに100cc=100g でやってみます。
そして真面目にかき混ぜます。
これからもよろしくおながいします。
また来ます(・A・)


150 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/11 12:13
丸4日ほっといて、開けたら羽虫がブンブン出てきました…。
表面の色もヤバかったのでかなりぶ厚くヌカを取り除き、そ知
らぬ顔をしてパプリカを漬けました。上から塩をまいておきました。
駄目でしょうか…?


151 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/11 12:25
>>150
 蛆が孵ったんですね。蛆も元気ならあなたも死なない。(^_^;)


152 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/11 15:33
>150
煎りぬかで虫がわいたのでつか?
生のぬかだったからだと言ってお願い。


153 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/11 15:49
ゆで卵のぬか漬け、なかなかイケます!白身がチーズっぽくなる。


154 名前: 150 投稿日: 03/05/11 16:46
えーん


155 名前: ねるねる 投稿日: 03/05/11 21:50
長いもを漬けるとシャキシャキして美味しいよ!


156 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/11 21:52
長いもおいしいよね〜!
ダンナに「これは麻薬だ!」といわせましたw


157 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/11 22:11
かぼちゃがだめだ〜
いくら漬け込んでも柔らかくならない。
滅茶苦茶固い。美味しくない。
もう二度と漬けてやんない!


158 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/12 14:36
かぼちゃは軽く茹でるかチンしてから漬けれ。堅茹でくらいがうまいよ。


159 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/12 20:13
ここのスレ見て思い立ち、ゆうべ生まれて初めてぬか床作りをしてみました。
よそからぬか床を分けてもらってないので、発酵まで時間はかかりそうですが、
かわいくて、たくさんまぜまぜしています。
いい子に育ちますように。


160 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/12 20:32
いちご!!!


161 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/12 20:38
>159
もう暖かいから、1週間もすれば立派なぬか床になると思うよ〜
かわいいですよね。ヌカドコタン。


162 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/12 22:26
あの名スレ「ぬか床 2年目」の後継スレは
ここで良いのかな?


163 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/12 22:27
長いも魅力的なんですが
ぬか床かき混ぜるときにねばねばしませんか?
ぬか床は大丈夫なんでしょうか。


164 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/12 22:31
ぬか床に酸味がでてきました。
どうすれば復活しますか??


165 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/12 22:35
>163
ちょっとねばねばする気もしないでもない…くらいです。
ここ1ヶ月で5回程長芋漬けたけど、ぬか床は元気ですよ。

>164
卵の殻か重曹を投入。
カラシや塩多めでも可。ひたすらマゼマゼ


166 名前: 164 投稿日: 03/05/12 22:42
>>165
さっそくやってみます!!
ありがとう☆


167 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/13 11:28
ニンジン(ちいさめ)を丸ごと漬けてみたけど
やっぱり皮を剥いて、切って漬けたほうが良かったかなぁ?
なかなか漬からない…今日で丸2日でつ。

大根やかぶなどは、みなさんどうやって漬けますか?
皮剥いて切ってるのかな?
長いも漬けた方は、皮剥きましたか?


168 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/13 18:01
うちの場合は小さめニンジンも
皮むいて縦半分に切って2日かかります。
あまり塩辛くしたくないけどでも浅漬けじゃものたりないので
むけるものはむいてできるだけ早く浸かるようにしてます。


169 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/13 18:29
長いも、ほんとおいしいですよね。
ぬか漬けなんてやる前は、長いもはめったに買わなかったけど。
私は2月ぐらいにぬか漬けスレをみつけてやりだしたのだけど
実験みたいで楽しいですね。(おかずが一品増えるし)
このスレの人達に感謝です。


170 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/13 18:45
けっ


171 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/13 19:19
↑ヌカドコタン死んじゃったのか?w


172 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/13 21:11
長いもに私も一票です。
しゃきしゃきしてほんとにおいしい!
皮はむいて、半分に割って漬けてます。
夫も大好きで、よくリクエストされます。


173 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/14 01:10
クギの変わりに鉄タマゴを入れてたら
ものすごく鉄臭くなってしまいました。
なにか対処法はありますか?


174 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/14 13:26
ぬか床がセメダインのような臭いがします。どうしたらいーのでしょうか?


175 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/14 14:50
カラシいれてまぜまぜまぜまぜ!!!



176 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/14 15:34
塩分濃度をあげろ!!


177 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/14 16:09
174です。レスありがとうございました。ぬかみそからしと塩を入れてまぜまぜしました。毎日混ぜて様子をみよーと思います。


178 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/14 17:21
セメダイン臭の克服経験者です。

いくらかき混ぜてもにおいが取れず、からし入れてもにおいは取れず、
ぬかを足してもしばらくすればセメダイン臭が立ちこめてくる。
ぬか漬けもまずいこと。

解決したのは塩をどばっと追加してからです。
たぶん塩分が足りなくて雑菌がのさばっていたのかと思われます。


179 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/14 22:24
>173
ダメもとで販売先にクレームつけよう!
なんかアドヴァイスもらえるかもしれないし
製品に問題があったのなら保障してもらえるんじゃ・・・?

セメダイン臭で悩んでるひと、
タッパーウエア使用なのでは?
なるべくヌカドコタンに呼吸させてあげようね。


180 名前: 157 投稿日: 03/05/14 23:42
>>158
そっか、かぼちゃってチンしてからの方が良いのか。
じゃ、諦めずに試してみるね。
アドバイスありがと〜!


181 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/14 23:45
木製の樽で漬けてます。
先日、底のほうまで一生懸命掻き混ぜていたら、
ささくれが爪の間に刺さりました・・・・・
いてーよ。
アレルギーがあるみたいなので、ビニール製の手袋して混ぜてるんですが、
そのビニールの中が赤く染まった。綺麗だった(違


182 名前: 159 投稿日: 03/05/15 00:24
>>161
ありがとう!今日もたくさんマゼマゼしました。
仕事のストレス解消にいい感じです。
やっと3日目だ。先は長いのう。

>>181
うわー、読んでるだけで痛そう…。
消毒してくださいね。お大事に。


183 名前: 150 投稿日: 03/05/15 12:46
その後何の支障も無くぬか床くんは元気です。
フフ


184 名前: 548 投稿日: 03/05/15 12:57
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://61.211.226.133/open/















185 名前: 917 投稿日: 03/05/15 13:07
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://61.211.226.133/open/









186 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/15 17:56
うちのぬか床、現在5歳です。
近頃おいしくて・・
 でも年と関係ないね


187 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/15 19:19
長芋について教えて下さい
皮をむいてつけるということですが、
水にさらして、塩はまぶすんですか?
それと、ネバネバしたりしないのでしょうか?


188 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/15 21:54
かぜで寝込んでぬか床1日半触らなかったら表面が半分白く
なってました。きゅうりもなすも色が変で捨てました。
表面のぬかを捨てて塩いっぱいまぜておいたんだけど、これでよかったかな?新しいぬかを今たしたほうがいいですか?
匂いは風邪のため今一つわからないし。あ〜(涙)






189 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/15 22:52
>187
うちの場合ですが、皮をむいてさっと水洗いして
キッチンペーパーで水気をとって、軽く塩をまぶして漬けてます。
ネバネバは普通にしますけど、それがぬか床に移ることもないです。


190 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/16 00:18
長芋うまそー。
私もやってみまつ。


191 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/16 00:25
うちも長いも初めて漬けてみました。
皮をむいてさっと水洗いして(むいた皮のカスを落とす程度)
縦半分に切っただけでぬか床に投入。
24時間後に取り出してだんなに食べさせたら好評でしたよ〜。
長いもの表面にはネバネバはなかったけど
切ったらネバネバありました。
ただの長いもの千切り+お醤油でも十分おいしいけど
せっかくだから一度やってみてね。
ぬか床はネバネバするほどではなかったけど多少粘着を帯びました。



192 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/16 17:04
187です
長いもの漬け方、ありがとうございました。
早速試してみたいと思います。

191さん ぬか床ネバネバ帯びても問題ないのですよね?


193 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/16 18:15
>192
ぬか床今のところ問題ないみたいです。
長いも投入後、手や野菜に付着するぬかが若干もったりしたかなという感じ。


194 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/16 20:59
このスレの>>2さんは、山芋のぬめりを
酢で洗ってとっておられるようですね。
試してみようかな。


195 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/17 08:52
前スレ(?)で、「右手がぬかにかぶれて混ぜるのが辛い」、と書いた者ですが。

左手で混ぜていたら今度は左手もかぶれ、どうしようもなくなり、
アドバイスいただいたようにしゃもじで混ぜたら、これが結構使い(・∀・)イイ!!
(邪道だ!隅々まで混ぜられないだろきっと、と思って敬遠してたんだけど、そうでもなかった)

匂いが手につくのを気にして外出前は混ぜるのを躊躇したりしていたのですが、
その心配がなくなって頻回にまぜまぜしています。
おかげか、ぬか床は元気です。
相談に乗ってくれた方ありがとうです〜。


196 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/17 14:16
やっぱりプラスチックの密閉容器って駄目なのかなあ。
みなさんは、どんな器で漬けてますか?


197 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/17 16:03
>>196
わたすは、プラの密閉容器です。
良くないのかなぁ?

なんだか最近ぬか床が、甘くなってきたような気がして
野菜の甘味が出てるのかなぁ?
それとも塩が足りないのか…
みんなは、どれくらいの塩梅でつか?
ぬかを舐めて、少ししょっぱいかなってくらいでは
イクナイかな?


198 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/17 16:05
>>195
どんなしゃもじを使ってるのか、教えて下さい。
柄の短い物では、だめですか?


199 名前: 196 投稿日: 03/05/17 16:10
>197
通気性がないと良くないのかと思って。

それと、もう一つ皆さんに聞きたいんですが
ぬか床、冷蔵庫に入れておくより室内で管理したほうがいいでしょうか
今まで、野菜室にプラ容器でやっていたのですが
何度もセメダイン臭に悩まされて、試行錯誤の最中です。
冷蔵庫の中だといい乳酸菌が増えないのかなと思ったりして。


200 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/17 17:21
>>196=199
プラ容器・・・。もし耐熱なら、一度熱湯に突っ込んでみたら?鍋で煮ると言うか。
ウチのぬか床、冷蔵庫に入れると妙な酸味が出ちゃう。塩分が馴染まないせいか、風味出ないし・・・。
家の中で、一番涼しい場所に置いたほうが良いと思うよ。
ウチは流し台の下に置いてます。


201 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/17 17:56
>199

>>178


202 名前: MISAKI 投稿日: 03/05/17 17:58

これでメチャメチャ稼いでいる人がいるんだって。

http://www3.to/happynight

本気になる価値がありそう・・・。



203 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/17 18:04
>>200
漏れは炊飯器とか置くやつ。
キッチンラックとかキッチンワゴンとかいうやつ。
下の段のところに、プラスチックの黄色いバケツ型の漬物容器で置いてある。

プラスチック、消毒するのに、熱が心配なら、アルコール使え。
焼酎・ウォッカ・ホワイトリカーの類でいいから。

>>195
使い捨ての手袋を漏れは愛用。
怪我したときとかは、しみるからねぇ。
普段は素手でぬか床混ぜてるけど。
掃除や、製菓などにも使用。


204 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/17 22:07
>>198
うちはプラスチックの「ごはんがくっつかないしゃもじ」(表面がでこぼこしてるヤシ)をご飯用と併用してます。
匂い移りは特にないような気がします。←鈍感なのもあるかも

柄は短いけれど、うちの漬物容器が浅めのタッパーなので逆に混ぜやすい。
(手で混ぜてるときはぽろぽろこぼしてた、もうちょっと深い容器に変えようと思っていたところだった)
ぬかの高さに合わせて柄の長さを選ぶといいかもしれないですね。

>>203
使い捨て手袋もいいでつよね。
ただ、自分の混ぜ方が下手で、ひと混ぜごとに手袋がぬかに持ってかれちゃうのが難点でした。
ぬか混ぜ用に買って使わなかったビニ手が山のように残っています。
私も掃除に使おうっと。


205 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/17 22:37
>>204
使い捨て手袋は、手首のところに輪ゴムをすると抜けません。
試したことなければお試しあれ。


206 名前: 196 投稿日: 03/05/17 23:48
>>200
>>203
ありがとうございます。
プラスチック容器でも大丈夫なんですね。
室内に置いて様子見てみようと思います。
消毒の方法も教えて下さってありがとうございました。


207 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/18 00:56
友達が生協で水を入れて混ぜるだけで出来るぬか床を買ったけどやっぱりいらないって言うんでもらったんだけど
ビニール袋に書いてある説明書きには「この袋に入れたままお使い下さい」ってあったけど
別の容器に移してもいいのかな?

ビニール袋だと混ぜにくいし冷蔵庫に入れてもイマイチ安定しないし。
どうなんだろ?



208 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/18 01:42
>207
移したほうが使い易いよ。
大丈夫。


209 名前: 207 投稿日: 03/05/18 01:47
>>208さん
やっぱり移した方がいいのですね。ではさっそく移して漬けてみます。
どうもありがとうございました。


210 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/19 15:14
>195
前にもレスしたけどあなたのぬかアレルギー、ずっと心配してたよ〜。
左手もかぶれたのは気の毒だけど、しゃもじで解決してよかった〜!
しゃもじ、ぬか床まぜてさっと水洗いしたあとにごはんをよそったら、
ごはんのくっつきがなくなって一石二鳥だよね。


211 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/19 15:19
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html


212 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/19 17:08
う〜ん……
セメダイン臭がぁぁ〜〜!!
毎日混ぜ混ぜしてるのに…
復活できるだろうか(>_<)


213 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/19 18:40
174です。セメダイン臭がしなくなりました。レスをくださった方々ありがとうございました。


214 名前: 212 投稿日: 03/05/19 19:03
>>213
同じくセメダイン臭で困ってます。
どのようにして克服したのですか?


215 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/19 19:07
>>214
>>177を読め
少し前のログも読めないの?


216 名前: 212 投稿日: 03/05/19 20:38
>>215
もちろんスレ内検索で、読んでますよ。
混ぜ混ぜ、ぬか辛子、塩…全てやってみましたが
なかなかセメダイン臭が取れないので、
もしかしたら、他に何か方法があったのかなと思い
同じ時に同じ悩みのレスされた方に聞いたまでです。


217 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/19 20:43
セメダイン臭、新しいぬか床(熟成済み)を買って来て、どばっと入れて
一日2回かき混ぜるようにしたら臭わなくなったよ。
でも今度は発酵しすぎみたいで酸っぱい。
ほんと、難しい・・・
実家のぬか漬けなんていつも安定してるように感じるんだけどなあ。


218 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/19 21:19
>>216の場合は、
はじめからそうやっていわないとわからないと思うよ  


219 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/19 22:27
>214
タッパー等の密封容器使用者でつね?
フタを完全に閉めない状態をなるべく保ち(虫の繁殖に注意)、
一日に最低三回かき混ぜる。一週間くらいでおさまると思うよ。
イパーイ呼吸させてあげようね。



220 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/19 22:49
うちに来た友人が、ぬか床タッパを見てずーっとぬか漬けに憧れていたと大喜び。
1年ちょっとのぬか床を株分けしました。
がんばって育ってくれるといいなあ。
ひとり暮しだけど結構ぬか床所有者は増えている模様。




221 名前: 178(セメダイン臭克服経験者) 投稿日: 03/05/19 23:31
>>216

塩の量はどれくらい入れた?
うちはキュウリ3本くらいを余裕を持ってつけるくらいのぬか床だけど、
塩を3つかみくらい追加で入れた。
3つまみではなく、3つかみ。しかも、「追加」でですよ。
まあ、ちょっと塩辛いけど(^^;セメダイン臭はすぐなくなり、
ご飯の友には最高のぬか漬け。
自家製のぬか漬けってこんなにおいしいんだと開眼した今日この頃です。

ぬか床の量にもよるけど、ひとつかみ入れて様子みるとか、したらいいのではないか。



222 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 00:27
ぬか床関連スレッドって、もうひとつあったと思うけど、落ちたのかな?


223 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 02:22
もういっぱいになっちゃって落ちちゃったみたい。



224 名前: 216 投稿日: 03/05/20 12:28
>>221
今日もまだセメダイン臭いです(>_<)
なんとかぬか床復活させたくて頑張ってますが…
塩も追加でだいぶ入れましたが
まだ入れてもいいのかな?
3つかみとは、かなり入れましたね。
私はきゅうりだと、6本くらい一度に漬けられるくらいの容量なので
もっと塩を追加するのが、良いのかもしれませんね。
思いきってもっと入れてみます。


225 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 14:06
本日、生協に申し込んでいた水抜き到着。
陶磁器製で小ぶり、円錐形のとんがったところを切り落としたような形。
早速、糠床にブスリ。

良い!
まだ2時間だけど、すんごい水が溜まった!


226 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 18:30
>225
水を差すようでスマソ。
あるぬか床容器に付いてたぬかずけの作り方の説明書に、
「たまった水を捨てるのはせっかくのおいしいダシを捨ててるようなもんです」
て書いてあって、それまで私もせっせと水捨ててたんだけどやめた。
どうなんだろう・・?    
225タン、ほんとにごめん〜



227 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 20:08
225ではないけど、それは初めて聞いた。
いいこと聞いた。


228 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 20:31
野菜のアクや農薬とかが抜けていいから、水抜きは必須というのを
ぬか床スレで見たけど・・・どっちがいいんだろうか?



229 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 21:31
213です。214さんへ私は塩を入れてぬかみそからしを入れて毎日せっせと混ぜていたらセメダイン臭は消えましたよ!分量などは適当だったので説明できませんが…ちなみにタッパーにいれてますよ


230 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 22:18
これから夏に向かって混ぜ混ぜが大変だぁ。
ちょっと気を抜くとすぐ黴ちゃうもんね。
でもキュウリとか茄子とか美味しいんだよなぁ。
今日はみょうがが安かったから漬けてみよ。

水抜き、私はキッチンペーパーで吸い取るくらい。
後は糠を足してる。どっちが良いのかな。
試行錯誤して自分だけの糠床作って行くのって
ホントに楽しいね。



231 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 22:29
うん!楽しいね!


232 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 22:36
>>226
おいしい出しはどんどん補充されるんだから、
むしろ、よくないものの排出を考えたほうがいいと思う。
そうでないと、排出は野菜に染み込んだ形のみになり、
ぬか床と自分の体に溜まる一方になっちゃう。



233 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/20 23:12
最近色が暗い。大丈夫なのかな?今かぜひきで匂いが
よくわからないんだけど。重曹いれたせいか?


234 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/21 00:34
一度、水分が少なすぎてカビが中まで浸透し、ぬか床アボーンしたことあります。
(足しヌカしたときに後に野菜からしみ出る水分を見越して水補給を少なめにした)

あまり水分の多さには神経質になる必要はないようにも思います。
232タンのように、悪いものが抜けていくようなイメージを持ちながら楽しんでやれば
いいけど、水自体が農薬の凝縮のような強迫観念にはとらわれる必要はないよ。
生で食べたら同じことなのですから。
それなら無農薬野菜を使うとかに気を遣った方がいいと思う。



235 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/21 02:50
漬ける野菜はオール10年以上無農薬で育てられたものだけなんだが
その場合は水抜きはどうなんだろうか・・・



236 名前: 225 投稿日: 03/05/21 07:23
勉強になりますた。
謝らないでいいよ〜あんた、いい人だね>226
そうだよなあ、今まで2年くらい、水抜きなしでやってきたんだもん。

で、私の結論。
出来るだけ農薬の少ない良い野菜を使う。(これ、本当に大事。糠の味が変るんだよね)
目に余るほどの水分があって、足し糠が手元にない時に水抜き使用に決定。
好物のキャベツが、特に水がでるんだよなあ。


237 名前: 226 投稿日: 03/05/21 14:22
>236=225
うわーん、今マジに涙目でつ。ありがとうね。
228タンの情報も気になるし、私も225タンのやり方参考にがんばる!
このスレはほんとにイイ!




238 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/21 14:31
ブロッコリーの芯が好きー


239 名前: かおりん祭り 投稿日: 03/05/21 14:34
〜oノハヽo〜  http://togoshi.ginza.st/kaorin/
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin05.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin02.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin06.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin08.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin01.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin10.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin04.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin03.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin09.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin07.html


240 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/21 20:04
スーパーにあったぬか漬けセット。

一つはタッパー式で880円、もう一方は袋型のジップロック式で328円

迷わず安いほうのにしたのはいいが、
一週間目でチャックが壊れちまったよ(泣
おまけに掻き混ぜる度にチャック部にぬかが付くから
掃除しなくちゃなんないw

安物買いの銭失いの典型。。。ああ、お馬鹿な俺様

ところでみなさん容器は冷蔵庫に入れてるのですか?
基本的に保存食みたいなもんだから、
常温でもいいんじゃないの?

うちの実家は大きな木の樽を屋根もない屋外に放置して、
その上に青いビニールシートを架けただけなんdすけど。


241 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/21 20:10
常温で大丈夫です。冷蔵庫のない時代からの食文化だから。
ただ、なるべく温度が高くならん冷暗所のほうが夏場はいいでしょうね。



242 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/21 20:20
>>241
どうもありがとうございます。

>なるべく温度が高くならん冷暗所のほうが夏場はいいでしょうね。

1Kなんで置き場所がなーw
仕方がないのでクーラーのある部屋の方に置くか・・・
夏場キッチンは30度超すんですよねぇ・・・


243 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/21 21:10
ワンルームでぬか床やってるよ。
夏場はクーラーのきいた場所や流しのあたりを点々としている。
冷蔵庫に余裕があるときは入れたり。



244 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/21 21:23
うちは冷蔵庫用ぬか床。
実家の親に邪道だと笑われたけど、ぬか漬好きだし。
専用の万古焼きで漬けてますが、旨いです。


245 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/21 22:35
うちもタッパーで冷蔵庫です。
外にだしてもいいだろうとは思うのですが、
塩分控えめで育てているのでやっぱり冷蔵庫がよかろうと。

ここで教えていただいた「ゆで卵」の漬けたのがお気に入りです。


246 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/22 00:07
>>242
241ですが、わたしんところはクーラーを入れてないので、夏場はどこも
35度になりますが、かき混ぜていれば、ちゃんと生きてますよ。かき
混ぜないとやばいんだけど。


247 名前: 山崎渉 投稿日: 03/05/22 00:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―


248 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/22 01:51
>>246
そのくらい暑いと、やはり一日2〜3回は混ぜる必要があるのかな。
一日1回でも忘れがちなんだけど、まずいかな。


249 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/22 07:38
一日一回でも大丈夫です。塩は多少多めにしてますけどね。


250 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/22 13:04
高い濃度で漬けておられる方は、塩抜きとかされてますか?


251 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/22 13:26
塩抜きが必要な古漬けになったら、刻んじゃいます。
で、紫蘇や茗荷と混ぜて食べてます。


252 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/23 20:17
「ぬかみそからし」を入れて、一日3回かき混ぜても
酸っぱさがなくなりません。
どうしたらいいでしょうか・・・


253 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/23 20:19
足し糠


254 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/23 20:39
>>252
塩をたして混ぜ混ぜ


255 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/23 21:01
>>252
卵の殻を洗って薄皮むいて、適当に砕いて入れてみて。
酸味が取れるよ。


256 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/23 23:36
うちも酸っぱくなりすぎちゃったんで
卵の殻投入したんだけどイマイチ改善されないんで
今日きな粉とさんしょう粉とウコン粉いれてみた。


257 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/24 00:00
青梗菜はどうでしょうか?さっき料理の本で写真だけ見たよ。
葉っぱの部分は切って、芯の部分だけ漬けてた。
ぬか床も青梗菜もあるけど、初心者なのでどのくらい
つけたらいいのか・・・教えてくださーい。


258 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/24 02:10
>>252,256
「ぬかみそからし」や「さんしょう粉」などは、過発酵を抑える(予防する)ことはできても、
すでに過発酵してできた“酸”には効果ないんでない?
1.酸っぱくなったら、多めにぬかを足して酸を薄める。このとき塩や芥子も適量入れる。
2.ふたたび過発酵しないように塩分濃度を少し高めにして管理する。
3.それでも酸っぱくなるようであれば、さらに塩分濃度を少し上げてやる。
どんどん酸っぱくなってたうちのぬか床はこれで安定したよ。


259 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/24 16:04
足し塩もまた、すでに出来た酸を押さえるというよりは、これ以上の酸化の予防だろう。
で、既にできた酸を押さえるのは、量的緩和という意味での足し糠くらいでは?


260 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/24 18:56
かぶをつけるとかぶが黒ずむんですが、なぜなんだろう?
最近ぬか床の色もちょっと暗くなってるようなきがします。
よそで食べるかぶはきれいないろダと思うのに。なにをどうすれば
よいのでしょうか?どなたか教えて下さい。


261 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/24 22:42
糠床の色が暗くなるのって違う菌が増えちゃってるんじゃ?
匂いとかは変じゃないですか?


262 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/24 22:46
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/




263 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/24 22:53
糠の元気がよいときは、オレンジ色に近い色になります(元気に活動している)。
どす黒い色に近いときは、元気がないときです。
元気が戻るように、新鮮なえさ(糠)を足すか、かき混ぜるかしていると、
次第に戻ると思います。醗酵を促す野菜を入れるのもお忘れなく。


264 名前: 252 投稿日: 03/05/25 00:38
アドバイスありがとうございました。
足し糠、塩、からし、卵の殻、ですね。
頑張ってみます!


265 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 07:50
これからレスつける人についてもそうなんだが、ぬか床は100年持つ世界だし、
あまり短期的にどうこういうもんじゃなくて、基本を徹底すれば、必ず
甦るというもんだと思うよ。昨日のNHKの深夜に、夏目漱石の家のぬか床を
引き継いで100年以上という人のぬか床をやってたけど、とりあえず色は普通の
色だったからね。みなさまもまぜまぜ〜。


266 名前: 黒いぬか床 投稿日: 03/05/25 09:02
元気が無い状態だったのですね。可哀想な事を、、
さっそくぬかを足してまぜてみます。有り難うございました。


267 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 12:17
>>76 ヨーグルトはぬか床の栄養になるらしいけどカスピ海は不明


268 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 14:37
>>267
オヒオヒ・・・・いつのカキコにレスつけてんだ?w
いや、まあいいんだけどね。チョトワラタ


269 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/25 20:37
昨日から糠床作り始めたんですが、糠床に鰹節(削り節)って入れていいんですか?
あと、発酵を促進するために、ぬるま湯の湯船に糠床を容器ごと浮かべているんですが、
意味ないですか?またはマズイですか?


270 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/25 20:41
糠床の構成

容器:表面が抗菌されている大型タッパ(20×30×25位)。抗菌ってマズイですか?

内容:

・市販の糠床の元3種類
・天然塩塩
・昆布
・鷹の爪
・鰹節
・ヨーグルト2種類

・暇さえあれば素手でまぜまぜ。昨日と本日、キュウリを漬けています。


271 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/25 20:42
昨日漬けたキュウリを食しましたが、めちゃめちゃしょっぱい!


272 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 21:06
>>271 塩抜きして食べましょう
ぬか床にぬかを足すといいです


273 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 21:08
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/


274 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 21:13
>>270
抗菌かどうかは、あまり関係ないと思いますよ。
さまざまな料理に比べると、かなり大雑把だと思います。
やることさえやってれば。
で、最初は塩辛いだけです。ご安心。


275 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/25 21:19
>>272>>274

レスありがとうございます。安心しました。
糠床はまたお風呂にプカプカさせてますw


276 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 21:58
ううううううう。
僕も糠床タンがほすぃ……。


277 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/25 22:06
>>276
マルエツに行って、大きなタッパと糠等の具材とキューリ買ってくれば、一応はできます。
しかし、世話が大変かも・・・。私も始めたばっかりなので、頑張って育てます。


278 名前: 276 投稿日: 03/05/25 22:54
ありがとン。
僕も作ってみることにしました。
ぬかどこぬかどこ〜♪ぬ・か・何・処♪


279 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/25 23:06
どっかのスレで、糠床にご飯を入れるという話があったので早速実践。
昨日炊いたご飯(白米2合:タイの香り米1合)をしゃもじ2杯分加えてまぜまぜ。
頑張れー、乳酸菌!


280 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 23:27
残ったビールをいれるのもイイ!って
聞いた事あるよ


281 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 23:29
↑なんか米こうじ味噌を連想した。ウマそ〜。
でもなんでご飯をいれるんだろう。うまみ?発酵促進?
オリンピックのぬかづけコーナー、すっごい品揃えでビクーリ!
それぞれの品の説明書き読むだけで参考になりますた。


282 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/25 23:31
糠床の糠を食べる、という話を聞いたことある人いますか?


283 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/25 23:40
>>282
糠床をかき混ぜたあと、手に付いた糠をなめるのが好きです。
なんとなくおいしい!
しかし、糠床から糠を減らすのがなんか惜しく感じるので、食べるために
取り出そうとは考えたことがありません・・・。


284 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/25 23:47
>>280
なんか過去レスかどっかにかいてありましたね。
ただ、酵母が生きていないと意味がないようなこと書いてありました。


285 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 00:12
>281

> でもなんでご飯をいれるんだろう。うまみ?発酵促進?

あんまり答えにはならないかも知れんが、ぬかも元々は米の表面に
付いていたものなのだから、それほど不思議なことでもないかと思うな。
イメージ的には酸っぱくなる方向のような気がする。なんとなく。


286 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/26 02:38
タッパの横から糠床の様子を見ているが、最初は糠のつぶつぶが目立っていた
気がするが、今見るとなんかペースト状っぽくなっている。気のせいかも知れないが・・・。


287 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 02:59
ひっそりと1年間冷蔵庫で眠っている糠床タン。。
そろそろ起こしてあげたひのですが。
ゲンキカナ。。 タベタラシヌカナ。。 コワヒ。。


288 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 07:55
>>286
乳酸菌が活動している証拠です。


289 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 08:14
塩を入れすぎたようで、なかなか発酵しない…
発酵するまで、難しいものだなぁ。


290 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 09:23
田舎の特産物店に行くと必ず買ってくるのが糠漬け。ゴボウや人参など少し固いんだけど歯応えが楽しく美味い。一度、チャレンジ精神でゆずを丸ごと漬けたものを買ってみたんだけど、アテ以外には向かなかった(;´Д`)


291 名前: 281 投稿日: 03/05/26 15:04
>285
・・・・
ごはんと糠の関係を完璧に忘れてました。逝ってきます・・
ところでプチトマトは二度と漬けません。マズー


292 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 15:21
>>289
市販されてる水茄子の糠漬けを買ってきて
その周りについてる糠を混ぜ込んだら
即効だったよ。4日目にして完成床にしあがってた。
数週間とか数ヶ月とかかかるって聞いてたけど・・・
冷蔵庫に入れずよく混ぜなきゃいけないけどね。


293 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/26 16:24
>>292
おお!それはいい方法ですね。
私も使わせて頂きます。


294 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 18:24
カスピ海ヨーグルト入れた人結果どうでした?



295 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 18:45
生ぬか+ビール   でおいしい糠床ができるようです。
小林カツ代方式だそうですが、スーパーなどで売っているのは
炒りぬかですよね? 
筍ゆで用にもらったヌカが余ってるけど、これは生?


296 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 19:24
↑そうではない!
ぬか+生ビール   よ。


297 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 20:09
いりぬか+生ビールだよ。酵母の生きているやつね。



298 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/26 21:21
これから「きな粉」と、ぬかみそからしがなかっったので「S&Bからし(粉)」を
投入します。

あと、「蕪の葉」も一緒につけ込んでみます。さーて、どうなるか・・・。


299 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/26 22:12
ミョウガとアスパラも買ってきたが、糠床が狭いので入りきらない・・・。


300 名前: 素人2 投稿日: 03/05/26 22:32
だんだんぬか床スレになりつつあるわ、このスレ。
でも、そういう私もまぜまぜ生活2日目なん。


301 名前: 古漬派 投稿日: 03/05/26 23:06
古漬けに針生姜と茗荷の千切りのせると(゚д゚)ウママママーーーー!


302 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/26 23:21
納豆に付いてるからしがたくさん余ってたので、6袋ほど投入。
するめの食べられない骨(?)部分も投入。
だんだん大胆になってゆく・・・
お気に入りはセロリと玉ねぎと長いも。
今日にんにくの芽と青梗菜をいれてみました。わくわく。


303 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 01:46
>>296
カツ代方式だと、「生ぬか+瓶ビール」でした。
朝日新聞(wのPR紙「暮らしの風」に、特集レシピがあったのです。

味は生ぬかの方がよい!というのは、検索でも多く出てきますね。
無農薬の生ぬかが手に入ったらやってみたいな




304 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 09:11
無農薬の玄米を買ってて、毎日精米しているので、糠床にそのまま投入。
塩はちょっと贅沢して、海の精を使っています。

アスパラか・・・今日新鮮なのが届く予定なのでやってみよう。
我が家のイチオシは水茄子。
手で裂いてガブリと頂くのが最高です。


305 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/27 10:03
>>304
炒らずに使って、コクゾウムシは大丈夫でしょうか?


306 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 13:38
スイカを買ったので、ウキウキで皮を糠漬けにした。
旦那はそんなものは食べたことがない、と怯え顔。
いいよ、1人で食べるよ。

前出の干しシイタケの糠漬けを作ってみたいのですが、
つけたあとのシイタケはどうやって食べればいいんでしょう?
つけてから、煮たりすればいいの?


307 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 14:15
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/



308 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 16:02
冷蔵庫に入れたほうがいいでつか?



309 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 16:24
>306
私もスイカを買った日「スイカの皮のぬかづけが初めて食える〜」と
ウキウキしてたのですが、スイカを切って目が点。
皮が・・白いところがなかったの。
一番外側の硬い緑の皮のスグ内側がもう赤い部分・・えーんっ。

干ししいたけは私はぬか床から出したのをそのまま適当に切って食べました。
けっこう溶けちゃってたんで・・味はもう既にしいたけではなく
ぬか床の酸っぱい味わいのモノ、って感じでした。



310 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 18:01
なんか白いプツプツが見えるのですが、
これってやっぱりカビですよね・・・(泣

全部捨てないとダメかな。やっと2週間目なのに・・・




311 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 18:18
多めに削り取って様子を見て


312 名前: 304 投稿日: 03/05/27 18:25
>素人さん
こくぞうむしですか・・・足掛け10年糠床をやってますが、
今のところ大丈夫かと。

アスパラ漬けました。明日の朝が楽しみです。


313 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/27 18:27
昨日漬けた茗荷、ウマーでした。
蕪の葉はしょっぱい!

茗荷にしても蕪の葉にしても、まだ塩風味。
まだ微生物や発酵のバランスがとれていないのでしょうか。

あと、昨日混ぜたきな粉のせいか、きな粉の臭いがする・・・。

道のりは長い。

今夜はアスパラ漬けます。


314 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/27 18:30
>>312
そうですか。ちょっと心配だったので。

>アスパラ漬けました。明日の朝が楽しみです。

おや?偶然。ケコーンですねw。


315 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 18:34
いつまでコテで出てくる気なんだろ・・・・・・・・・


316 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/27 18:35
ふと思ったんですが、「らっきょう」の糠漬けってどうですかね?


317 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/05/27 18:36
>>315
すみません。じゃ、そろそろ名無しになります。


318 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 20:38
>>308
以前、冷蔵庫に入れてたんだけど
入れないほうがいいみたい。
でも、常温でやるなら、かき混ぜるのを怠らないようにね。


319 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 23:03
やっぱりヨーグルト入れると効果はテキメンだね。
冬で3日、夏場は翌日から乳酸菌が効いてウマウマになる。

おまいらも毎日かき混ぜてるとぬか床は我が子同然に思えてくるだろ?

茹で卵とアスパラ明日やってみます。


320 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 23:13
うちはぬかタンと呼んでます・・・


321 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 23:20
考えてみると、なんか糠床ってペットみたいですね。

散歩:まぜまぜ
エサやり:糠追加とか

散歩を怠ると機嫌を損ねたり・・・。



322 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 23:23
いまさら。


323 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 23:44
みょうが。まじうまい。


324 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/27 23:51
ひのな劇馬っ!


325 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 00:33
>>322
それは野菜ですか?


326 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 00:36
>>319
明治の「LG21」を糠床表面に流し掛け、表面に5本ほど溝掘って染み込ませています。
なんか、これから混ぜるのが面倒なので・・・。

明日の朝にまぜまぜ予定。


327 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 00:43
それで、我が胃の中のピロリ菌をLG21で撲滅できるのか?


328 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 00:58
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか7A」


329 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 02:12
白菜漬けたいのですが、キムチのように葉の間に糠を入れ込む方がいいのでしょうか。
そのまま放り込んで、上からギュッと慣らすだけでは甘いかな。。

ブロッコリー茎、旦那に全部食べられてしまった。え〜ん、楽しみにしてたのに。


330 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/28 02:44
白菜は一枚一枚糠でコーティングしないと漬からないよ。

ちなみに俺はナス、キュウリ、大根なんかをチカラ一杯古漬けにして
全種類細かく切って刻み生姜と和えたのが好き。
味の素いれるとGOOD

田舎で聞いた話じゃ、女が漬けた方が旨いという。
理由はマ○コにいる菌が糠床を旨くするという。
要は便所行って手に残った菌が調味料になるという話。
モチロン俺は信じてないけど。


331 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 02:55
>>330
マ○コもたしか乳酸菌・・・。
乳酸菌で最近バランスを保っているらしい。だから、あんまり洗いすぎると炎症をおこす。
故に、ちょっとヨーグルトをつけるといいとどっかに書いてあったよ。

うーん、偉大なり、乳酸菌。


332 名前: 331 投稿日: 03/05/28 02:56
>>331
最近バランス→細菌バランス です。すみません。


333 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 04:10
>>330
渾身の力を込めて古漬け、な。わかるよ。みょうがも刻んでくれ。美味いよ。


334 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 06:55
>>330
代表的な膣内常在菌は、デーデルライン膣桿菌ってやつ。
こいつは乳酸菌の一種なので、あながち嘘といいきれないかもね。


335 名前: _ 投稿日: 03/05/28 06:59
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku05.html


336 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/28 09:22
みんな反応サンクスです。
マ○コの乳酸菌の件だとババァの家の糠漬けは食えないなぁ。
逆に美人人妻の家で出された糠漬けだとハァハァしちゃうな。これから・・・。



337 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 09:26
なんか・・・・
糠漬けの匂い嗅いだら気持ち悪くなちゃったじゃない!


338 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 11:14
楽しいネ君たちは


339 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/28 13:47
彼女の家からさっき帰ってきました。
さっそくアスパラ(4本)と茹で玉子(5個)とキュウリ(3本)漬け込み完了!
アスパラの皮が硬いところはピーラーで剥いちゃったんだけど
これでいいんだよね?
漬かり頃を誰か教えて!特に玉子。


340 名前: FOREVER 投稿日: 03/05/28 13:49
モデルさんや女優さんはなぜ、あんなに健康的で綺麗なんでしょうか?生まれつき!?
いえいえ違います。日々隠された努力があるからです。貴方もいつまでも健康的で綺麗になりませんか?
モデルの中でのブームにも着目していきましょう(^^)v
http://www.forevershop.net/


341 名前: _ 投稿日: 03/05/28 14:04
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku/jaz08.html


342 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 14:29
>>339
彼女に糠床かき混ぜてもらったことありますか?
当方、画策中w。


343 名前: 山崎渉 投稿日: 03/05/28 14:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


344 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/28 14:55
>>342さん
例の乳酸菌の件であながち嘘では無い事を知り
絶対嫁さんにはかき混ぜさせない事を堅く決意!

しかし彼女には、かき混ぜてもらいたいのも事実。

現在二重生活してます。(嫁さんにはバレてません)
勢いで書き込んでしまったので忘れてください。


345 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 15:24
age


346 名前: 342 投稿日: 03/05/28 15:37
>>344
げ?マジですか?
でも、奥様にかき混ぜてもらうのもよさげですが・・・。


347 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/28 16:06
いやぁ・・・。
話題変えちゃいますよ。
憧れの女の子にかき混ぜてもらってハァハァしちゃう
ってのが流行りそう・・・。
そうなるともう料理というよりフェチですねぇ。

今日新たに干し椎茸いれました。
でもなんでも入れるとドブ漬けって言って良くないと昔聞いた事が・・・。
真相はどうなんだろ??
チョット前にTVで神保町あたりの定食屋の50年物の糠床紹介してたんですが
カナーリサラサラの糠床でした。みんなの糠床もサラサラ??
ウチは大根おろしをやや強めに絞った様な感じなんすけど。



348 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 16:18
背徳の香の糠床・・・。


349 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/28 16:23
彼女がかき混ぜた糠床で作った漬け物を嫁に食べさせハァハァ・・・。

だからヤメましょって!

乗りツッコミしちゃいましたけど、もうこの話題は勘弁して下さい。


350 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 16:30
>>347
うちのは味噌と同じくらいの硬さです。
たしか糠の袋にそのくらいの硬さと書いてあったような気がしてそうしてます。


351 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/28 19:07
>>350さん

ですよね!その硬さでいいんですよね!  ヨカッタ
TV観てややオノレの糠床道に不安を感じてたので問題解決でうれしいです。

今、移動八百屋が来たので山芋買ったんだけど、漬け物には水分のある山芋がいいのか、
粘りが強い大和芋がいいのかわからず、とりあえず2つ買いました。
両方漬けてみたいと思います。
カボチャも買ったし漬けるのが楽しみ。

ところで茹で玉子の漬ける時間の目安を誰か教えて!


352 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 19:58
吉池で糠漬け買ってきました。
ちょっと多めに糠を入れて下さいとお願いして・・・。
これからまぜまぜします。


353 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 20:02
吉池の糠漬けはかなりすっぱいにおい・・・。
これは効きそう!


354 名前: 352 投稿日: 03/05/28 20:44
せいぜい片手分しか混ぜていないのに、我が糠床のにおいが変わった!


355 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 20:57
塩気の少ないキュウリの古漬け一本かじり
焼酎に合う。


356 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/28 21:55
卵5個とか結構大きい容器使っているのか・・・


357 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/29 01:56
>351
ずいぶん前に私がテレビで見た、漬物屋さんの百年もの(ぐらいだったと思う)
の糠床は、すっごい水分が多かった。もうべっちょべちょ。
でも大層おいしいんだそうです。


358 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/29 03:45
嫁の手? 彼女の手? それほどは関係ないですだ。
今、気温の上昇、湿度の上昇とともに糠の活動が活発化しています。
そういう影響もあるんだということをお忘れなく。自然界は正直です。


359 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/29 10:23
>>358さん

了解です。今日また家を空けるので(明日昼帰宅予定)
糠床を冷蔵庫に移動しました。
玉子一個食べたら、酒のツマミにピッタンコですね。
今朝カボチャ漬けました。
このスレ発見してよかった。


360 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/29 10:27
>>356さん
ちなみにウチの容器は25cm×30cm×13cm(高さ)の
発泡スチロール容器です。


361 名前: 159 投稿日: 03/05/29 16:51
このスレ見て、生まれて初めて作った糠床も、そろそろ20日めになりました。
みなさんの書き込みを参考に、たくさんマゼマゼした結果、失敗もなく、
いい感じに発酵しています。

きゅうりやらキャベツやら、毎日漬けて、朝晩食べてます。
まだ塩気が立ってるけど、ウマーーー!!
このスレには、本当に感謝感謝です。みなさん、ありがとう。


362 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/29 17:01
↑がんがれ!!!!!!!


363 名前: 226 投稿日: 03/05/29 18:53
>225タン&各位
水抜きについて聞きかじりの知識を書いててしまった226です。
あの後の水抜きについての投稿を見て、興味深かったのと
うちのぬか床が酸っぱくなってきたので
ここ数日水抜きを再開しています。
なんか、やっぱり水抜きしたほうがおもしろいし
ぬか床がどんどん酸っぱくなっちゃうのを抑制できてる気がします。



364 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/29 19:31
ヌカヅケって発砲スチロールでもできるんだぁー
知らんかった

ここよんでりんご入れてみたら
醗酵がかなりすすんだらしくて
ふかふかになってた



365 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 00:11
>>364
器は関係ないでしょ。何でもできると思うよ。


366 名前: 352 投稿日: 03/05/30 00:17
>>364
うちの糠床も、昨日まではべちょべちょという感じだったのに、
さっきかき混ぜたら、なんかふかふかした感じになっていた。
発酵するとふかふかになるのでしょうか?


367 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 00:50
ホーローはよくないよ



368 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 01:32
>>294
糠漬けが酸っぱすぎて卵の殻、重曹、足し糠、ぬかみそからし、唐辛子と
試したけれど酸っぱさは取れず、相棒には糠漬けやめれとまで言われる
酷い味だった・・・

カスピ海ヨーグルトを入れたら翌日から
酸っぱさが取れて美味しい糠漬けになりました。
相棒も食べてびっくり。



369 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 02:18
おれはホーロー使ってるがの。あちこちでいいぞ、といわれてるがの。


370 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 02:43
>>369
表面に傷が付いて欠けると、そこが腐食するからでは?
どっかのスレに書いてあった。


371 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 08:55
>>370表面に傷がつくと茄子が鮮やかに漬かる


372 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 10:31
カスピってやってみようかな



373 名前: _ 投稿日: 03/05/30 10:34
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz01.html


374 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 13:16
昔の人は粗食だったから
糠からいろいろな栄養をとっていて
糠にくぎを入れるというのは鉄分の補給になっていたんだけど

最近では肉食が多くなり
男性の鉄分過剰摂取が問題になっている
そういう意味では
糠にくぎは女性にはいいけど
現代の肉食の大好きな男性にはイクナイ罠



375 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 14:27
ここ見て、糠漬けデビューしました。
昨日はきゅうり2本で晩御飯でした。
幸せ〜♪

今日は何を漬けようかなー


376 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/05/30 15:12
水菜漬けるとうんまいよ。



377 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 16:52
>>374
でも、玄米食と糠漬けをセットにすると、あまり肉を食べたくなくなるよ。


378 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/30 16:56
かえって早めに・・・で保険金タプーリ


379 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/31 05:02
ほぼ1年前に作ったぬか床、冬場はけっこうほったらかしにしてた。
カビたりはしなかったけど、何を漬けてもすっぱくなってた。
でも最近よくまぜるようにしたら、1週間ぐらいでみるみるうちに酸味が取れて
かなりイイ感じです。やっぱそれなりに手をかけてやらないとダメなのねん。



380 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/31 05:02
公明=創価=大作=チョソ


381 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/31 09:11
スーパーに行くと色々な種類の煎り糠、調合糠・・・がありますが
どれがお薦めですか?


382 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/31 20:41
何でもいいんですよ。


383 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/05/31 22:56
にんにくつけたらいいカンジ〜


384 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/01 01:35
>>381
私は3種混合。


385 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/01 05:22
最初から漬けられるっていう、ジップロックのを買って来たけど、
きゅうりもなすも、なんだかしょっぱいよ。


386 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/01 09:58
>>382>>384
ありがと〜
いろいろ試してみます。


387 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/01 13:55
生姜のおいしい季節ですが、生姜をいれるとダメって本当ですか?


388 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/01 16:51
シソの葉とか漬けたら美味しいですかね?


389 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/01 18:44
>385
うちもジップロックからスタートだったんだけど
やっぱり始めはしょっぱかった〜。
しばらくはがまんしてどんどん漬けて、いりぬか足したり水抜いたりしてたよ。
そのうちぬかづけ継続するのにちょっと自信がついたので
ジップロック→6リットル丸型タッパーに昇進。


390 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/02 00:26
お久しぶりです。
最近はイイ感じに発酵しているみたいです。

今日は、

1.ぬかみそからし:150g位
2.S&Bの山椒(ミル付きで自分で砕くタイプ):1瓶分の中身をそのまま
3.煮干し:30匹位を手で砕いた

を投入してまぜまぜ。

そこに、山ウドと茗荷とアスパラを漬けました。明日の朝が楽しみです。


391 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/02 08:38
スタートして10日ほど経ちました
うっかり混ぜるのを忘れそうになっても
ここを見るとハッと思い出して混ぜに行ってますw
漬け物屋さんの水茄子についてた糠を混ぜたら
てきめんに効果ありでした


392 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/02 14:24
モロッコインゲンうまかったです。
パプリカもおすすめ。

野菜じゃないけど、かつおやサーモンなどの刺身、鳥のササミもウマウマ。


393 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/02 17:37
うちも小さいので実習してから大きい容器に昇進しました
山うど美味しそうだなぁ
今度やってみよう
皮はやっぱりむくんですか?
ごぼうもやってみたいけど
あくとか大丈夫でしょうか?


394 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/02 18:34
>>392
魚や肉類を漬けた場合、どのように食すのですか?
洗ってそのまま?または加熱が必要なのですか?
あー、旨そうだ!


395 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/02 22:32
>>390で、ぬかみそからしと山椒を混ぜたのですが、
今日は糠を混ぜると目に沁みるほどからし風味がします。
入れすぎだったのでしょうか?


396 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/06/02 23:14
↑乳酸菌死なない??
あんまり色々入れるのをドブ漬けと言うらしいよ。
ウチは炒り糠と塩とヨーグルトだけですがイイ仕事してます。


397 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/02 23:41
今日思い切って初めてゆで卵(4ヶ)つけてみました。
買い物先のスーパーで野菜が高くて卵が特売だったんで・・・
楽しみ〜。


398 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/02 23:43
>>396
はぁ・・・。やっぱりいろいろ入れすぎましたか・・・。
明日、またデパ地下で移植用糠漬けを買ってきます。


399 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/02 23:49
普通の糠を入れたらいいのに。新鮮なえさが不足するよ。


400 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 01:17
どぶ漬けって美味しいんでしょ



401 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 03:14
>>389
普通のぬかを足そうと思ったが、近所に売ってるのは
皆、配合済みのぬかばかり。塩入なんだよね。
足しても足しても、辛かったわけだ。
なかなか売ってない、普通のいりぬか。
私もジップ卒業を目指してがんがる。



402 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/03 05:34
>>396
しかしドブ漬けって言われるとなんか情けないですね。
海原雄山に、「貴様は糠漬けの本質が判ってない」とか言われそう・・・。

とりあえず、>>399さんの言うとおり、普通の糠足してまぜまぜしてみます。


403 名前: 黒いぬか床 投稿日: 03/06/03 07:54
正しいぬか床の匂いが今一つわかんない。ぬか床オフとかあれば
みんなのぬかたんをくんくんできるのに〜


404 名前: _ 投稿日: 03/06/03 07:59
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku09.html


405 名前: 直リン 投稿日: 03/06/03 08:12
http://homepage.mac.com/yuuka20/


406 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 08:32
>>403
少なくとも、いい匂いだな〜と思える匂いであることは間違いないです。
臭いではなく、匂い、香りのレベルだと思います。


407 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 08:35
セメダイン臭克服できるかな?とホワイトリカーをどぼどぼ入れた。

浸かるのが激早くなった。
しかし、アルコールの刺激が来るねぇ。

作り直そうかな?ぬか床。
とりあえず、年末から、半年頑張ってくれたんだけど。




408 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 08:36
セメダイン臭そのものは克服できたんだけどね。


409 名前: 生後5年の糠パパ 投稿日: 03/06/03 08:52
>>素人さん

言葉が悪くてスンマセン。
でもウチの田舎じゃ悪気も無く普通にそう言うんです。
実家の糠床もそういう状態になってまして・・・。
だもんで、じゃあ俺の好みの糠床を作ろうじゃないか!と思ったのが
糠床作りの発端です。

ですから言葉のイメージは悪いですが、ドブ漬けが良い悪いではなくて
あくまで好みの問題です。
私のヨーグルトも邪道と言われそうですし。


410 名前: p16145-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp 投稿日: 03/06/03 09:23
>


411 名前: 坦々 投稿日: 03/06/03 09:28

ひねたみょうがが冷蔵庫で死にかけてたのでw
漬けてみました。

浸かりすぎたきゅうりとなすを刻んで、
おろししょうがと和えたら・・・・
涙が出るほど懐かしい味でした。
大昔になくなったおばあちゃんや自分が小さかった頃のことが
ぱ〜と思い出されました。。
おいしかった〜

いつも夏休みの旅行でダメにしちゃってたけど、
ここ読んで勇気百倍やる気倍増しますた。

今度こそ!大事に育てるぞ(・∀・)!


412 名前: _ 投稿日: 03/06/03 09:33
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku09.html


413 名前: _ 投稿日: 03/06/03 11:00
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku09.html


414 名前: _ 投稿日: 03/06/03 13:57
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz04.html


415 名前: _ 投稿日: 03/06/03 15:26
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz04.html


416 名前: 素人2 投稿日: 03/06/03 16:51
相変わらずしょっぱーなウチのぬか漬け。これじゃ浅漬けと変わらんがね。
ほんとのぬか漬けってどんな味?


417 名前: _ 投稿日: 03/06/03 16:57
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz04.html


418 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 17:59
昨年の夏以来、冷蔵庫の中に放置状態の糠床を取り出してみたら
白&緑のカビタンがびっしり。表面を掻きとってみたら糸を引くし
あきらかにそこはドロドロで腐敗臭が…
でも上のほう全部取り除いたら、中のほうは結構、糠床のカホリが
するんだわ? ・・・食べて大丈夫でしょうか?
(思い切ってまぜまぜし、さっきキュウリを一本漬けてみた)
皆さんの中で「ここまでスゴイ糠床を使ったことがある」という方は
いらっしゃいませんか? 


419 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 18:21
クモの糸引いてたよ。


420 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/03 18:22
先日糠床をおかしくしてしまった者ですが、今日、糠を一袋追加して
まぜまぜしたら、ようやくぬかみそからしのにおいが取れてきました。
注意してにおいをかげばわかりますが、以前の目に沁みる感じはありません。

しかし、あの微妙なふかふかした感触がもうありませんが、
糠床にいた乳酸菌とかは死んじゃったのでしょうか? >ALL

今夜は頻繁かき混ぜて、糠床の機嫌を取ってやろうと思います。


421 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/03 18:42
>>420
かき混ぜると、やはりまだからし臭い。


422 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 19:30
素人タソ、きなこはどう?
匂いは消える気がするけどな。



423 名前: 黒いぬか床 投稿日: 03/06/03 19:53
ぬか床がすっぱい匂いになってきた。明日で3ヶ月だったんだけど
ゴミの日におもいきってあぼーんしちゃおうか???
悩み中です。
救済できるかなあ?


424 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 20:02
きゅうりの色が綺麗に漬かりません
茶色っぽくなっちゃう
どうしたらいいでしょうか、教えてください。


425 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 20:26
>>420
薄まっただけのはず。次第に元気が戻る。

>>423
塩とヨーグルト。


426 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 20:49
>>424
塩が足らない。
又は薬局でミョウバン買ってくるよろし。
ミョウバンの話題出ないね、なんでだろ。



427 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/03 20:53
>>422
判りました。きな粉投入してみます。

>>425
ありがとうございます。根気よくまぜまぜします。

糠床も、いろいろ失敗がありそうなので、2重化/冗長化しておく必要がありますね。


428 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/03 21:15
きな粉投入前にまぜまぜしたのですが、足し糠でぬかみそからしが薄まったのがよかったのか、
なんとなく手触りが戻ってきたような気がします。ありがとうございました。


429 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 21:27
黒ビールいれたら色がクロっぽくなって
くさったような臭いがしています
ビールで失敗した人っていますか?



430 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 21:30
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/



431 名前: 392 投稿日: 03/06/03 21:58
>394
刺身はそのまま。
洗ったのも、ぬかが少々ついたままでもおいしかったです。

このぬかを捨てちゃうのもったいなくてササミを漬けてみました。
味をそのまま生かすためにレンジで加熱。ハムみたいでつまみに良。

ぬかがもったいないので、ラップにおもいっきり薄く延ばして巻いてます。


432 名前: 424 投稿日: 03/06/03 22:05
>>426
ありがとうございます。
とりあえず、塩を増やしてみます。
明日、みょうばん買ってきます。
量はどのくらい入れればいいですか?
度々すみません。


433 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 22:08
>>431
ん?
>ぬかがもったいないので、ラップにおもいっきり薄く延ばして巻いてます。
ということは、糠床に直接漬けるんじゃないんですね。


434 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 22:13
>>432
まずは、ひとつまみ。多くても小さじ半分。
つーかヌカどこの容量にもよるわな。



435 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 22:15
>>433
死肉を入れたら雑菌が繁殖しそう


436 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 22:16
肉とか刺身を糠漬けにする場合は布巾に包んで漬けるだろ?


437 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 22:19
>>435
乳酸菌や酵母菌が増殖すると、強酸性になって雑菌は死ぬんだよ。
市販の食用死肉よりも、人間の手のほうが雑菌だらけと思われ。


438 名前: 432 投稿日: 03/06/03 22:30
>>434
ありがとうございます。
糠床の量はそんなに多くないので、様子見ながらやってみます。


439 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 22:46
うちのぬかチャンの表面がちょっとグレーっぽくなる。
何をいれてやればよろしいのでしょうか。



440 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 22:54
>>439
かき混ぜる。塩を足す。


441 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/03 23:04
>>439 >>440
表面だけスプーン等ですくいとって捨てる、そして、よくかきまぜ。
表面の腐敗部分を「攪拌して無酸素状態の海に沈める」のも有効だが
可能な限り「捨てる」のも有効。


442 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 00:12
あの実は・・
ぬか床をはじめてから、手がキレイになったような気がしたので
ぬか床混ぜた後、手に付いたぬかを顔になすり付けマッサージし
水で洗い流しています。
直後はこすった部分が赤くなっていますがしみが薄くなったような・・
よくないかな?



443 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 00:22
なんも〜。


444 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 00:39
小さい冷蔵庫だし外出多いし・・中々ぬか漬けに挑戦できません。
仕方なく液体の使ってるけどやっぱり・・・(ry


445 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 04:21
私も>>444さんと同じでした。

冷蔵庫には入らないし、休みとなればは1週間は家を空けるし、
3回くらい挑戦したものの、糠臭さがとれなかったり、塩辛かったり、
やっと育っても家を空けてだめにしたりと
なかなか糠が育たなくて、液体のでがまんしてました。

が、しばらく実家に居た時に母の糠漬けを毎日食べたら、
もうだめ。

自宅に帰ってからはどうにもがまんできなくて、
もう一回挑戦しようと思い、
今回スーパーで、
すでにタッパーに入った自然発酵の糠床というのを買いました。

それに、粉にした煮干や鷹の爪、するめ、こぶなどを混ぜ、
捨て野菜を漬け、かき混ぜていたら、
3日目くらいにはなんとか食べられるようになりました。
毎日混ぜてるけど、冷蔵庫には入れてません。

今回はこのスレのおかげで、なんとかなりそうです(涙
このスレのみなさまに本当に感謝です。。


446 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 10:15
アスパラのさくさく感がやみつき



447 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 10:16
普通生でたべられないような野菜が
ヌカヅケにすると生食できてしまうのはなんでだろう〜



448 名前: 糠パパ 投稿日: 03/06/04 10:27
流し下で常温保存の糠床で只今48時間物のキュウリが漬かってます。
ムハハハハ。古漬け大好き。


449 名前: 418 投稿日: 03/06/04 12:56
昨日、一年間放置でカビだらけ&表面腐敗だった糠床に
キュウリを漬けた者ですが・・・今朝、食べてみたら・・・
「???うまいッッッ!!!」
ドキドキしつつ食後6時間ほど経過しましたが、アタルこともなく
無事ですッ!それどころか昨年よりおいしいかも!?なんです。
何か複雑な化学変化でもしたんだろうか・・・( ̄▽ ̄;
糠の底力を見せつけられた思いです。


450 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 14:41
皆さんは無農薬栽培のお米のぬかを使っているんですか?
わたしはお米屋でただでもらえる普通の米ぬか使用ですが、
子どもにも食べさせてるし、ふと不安になりまして…。


451 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 15:23
>450
我が家には精米機があります(10年ものの旧型ですが)
無農薬玄米を買って毎日精米しているので、それを使っています<糠



452 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 15:30
スーパーで普通に売ってる糠を使ってるけど
やばいのかな?農薬は糠の部分に集まってるって聞くし・・・。


453 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 15:56
>>452
農薬まみれの野菜を食べてるわけだから、すでにやばいんだけど、
無農薬米の糠のほうがよりよい、というところですかね。

>>445
一週間ほっといても、糠は死んではいないので、かき混ぜていれば復活します。


454 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 16:47
今冷蔵庫で保存できる、ジップロック入りの糠床でつけています。
最近つかりがわるいのですが、そのメーカーのたしぬかが売っていません。
どうすればいいのでしょうか?


455 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 16:56
>>454
普通の足し糠でいいのでは?それに塩、鷹の爪、昆布を混ぜればOK!


456 名前: 454 投稿日: 03/06/04 16:59
455さんありがとうございます。
今日買って帰ります!


457 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 18:55
私はなるべく無農薬の野菜を買うようにしてるけど
実際値段が高いので
いつもというわけにはいかず普通の農薬入り野菜も買ってきます
(いや実際は農薬野菜のほうが多いだろうなぁ)

そんな時、糠に漬ける前に水につけて
(2,30分)農薬抜きをします
農薬は水溶性なのでそれで抜けるらしいです

でも今は糠が無農薬のものではないので
無意味かも・・・
近々に切り替えていきたいです


458 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/04 19:19
本日、またデパートの糠漬けを買ってきました。
糠を多めに入れて貰い、現在我が糠床に移植中です。

前回はこれがかなり効いたようなので、明日の朝が楽しみです。


459 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 19:21
しばらくの間放置するときは、糠の上に塩を分厚く敷き詰めておくと
一ヶ月くらい平気だとか。再開するときは塩と上の方の糠は捨ててね。

今日はきゅうりと大根を漬けました。
冷蔵庫外で管理しているみなさま。
糠がふかふかでぬくもりが感じられるようになった今日このごろです。
頑張って混ぜましょう。


460 名前: 素人2 投稿日: 03/06/04 21:58
>>442さん
お、おんなじ事する人がいるとは!?


461 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/04 23:48
糠のふかふかが気持ちいいねぇ
かいまぜがいがあるよ
容器も大きくしたから豪快にかき混ぜている
野菜を小さくきざまなくても入れられるのがうれぴい


462 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 09:26
うちのもふかふかになって気持ちいい〜
毎日楽しみです。

糠が育って、おいしくつかるようになったせいか、
漬物は嫌い・・・と言っていたうちの宿六も
ぱくぱく漬物食ってます(w
きゅうりがお気に入りのようです。

よかったよかった。


463 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 11:06
納豆入れるとどうなるのだろう・・・?



464 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 11:46
>463
やめといたほうが・・・


465 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 12:25
農薬の件なんですが、私の持ってる本「クロワッサン家庭科1・料理の基本の基本」に
糠や味噌には野菜の残留農薬の解毒作用がある、と書かれてます。
つまり、ぬか漬けにすると野菜の農薬を減らすことができる、という事です。
ただし農薬は糠にどんどんたまってくるので、1年たったら糠床の種を少し残して
あとは捨てるようにする、との事。
「糠床は古いほうがいいと言われていますが、それは昔の話。野菜に農薬が
使われている今の時代には通用しなくなっています。」だそうです。

無農薬の野菜を使ってる方はともかく、普通の野菜を漬けている方は
1年ごとに新しい糠床を仕込んだほうがいいかもしれません。


466 名前: 465 投稿日: 03/06/05 12:28
追記。

同様に、酢にも野菜の残留農薬を減らす働きがあるそうです。
野菜を酢の物にして食べると有効だとか。
ただし酢に農薬がたまるので、酢の物の酢は飲まないほうがよいとの事です。

ぬか漬けと関係ない話なのでsageます。


467 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 14:25
このスレずっと読んでいたが、辛抱たまらず
とうとう今日ぬか床を仕込みますた。
アスパラと山芋が食いた〜い!!
今後もご指導よろしくお願いします。


468 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 15:25
うちの畑で収穫した無農薬野菜を、市販のふつうのヌカの糠床に
漬けてます。無農薬の意味無いですかね…。


469 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 17:52
糠のほうに農薬がたまるなら意味あるのでは?

以前梅宮さんが農薬の話しをテレビでしてました
1年ぐらいで交換したほうがいいと・・・
農薬がたまってくると
グレーっぽくなってウンコ臭が漂ってくるとか・・・


470 名前: 465 投稿日: 03/06/05 18:15
あ、いや。説明が足りなくてすみません。

野菜から糠に浸透した農薬の濃度が高くなると、逆に今度は野菜の方へ
農薬が浸透してしまうそうです。
野菜の農薬の濃度より糠の濃度が高くなるのは、目安として1年くらいなので
その頃に糠床を仕込み直したほうがいい、という話でした。
といっても、つけ込む量で各家庭の糠の替え時は違うでしょうが。

なので、468さんの場合、もしかして糠の農薬が野菜に浸透してる可能性があるかも・・・。



471 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 18:26
このスレのおかげで、糠床を掻き回したくなります。
実に地味な作業なんだけどね。


472 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 19:03
うちのはかき混ぜ前はいつも表面がグレーっぽいです。
農薬に侵されてるのでしょうか。
手を入れるとオレンジ色っぽい中身が出てきます。
梅宮説が正しいとしたら、表面のグレーっぽい部分をまめに捨てれば
いいような気がしますが・・それなら楽でいいのにな〜。


473 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 19:47
梅宮さんは1年ぐらいで捨てたほうがいい
と言っていたのでやはり中にも浸透しているのでは

今日はちいさいきゅうりをヌカヅケ用に
初めて買ってみました


474 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 22:14
>>472
表面がグレーなのはかき混ぜ不足らしいです。前のぬか漬けスレに何度か出てました。
うちのは無農薬ぬかと家庭菜園のキュウリだけど、グレーとウンチ臭の経験あります。
ひたすら混ぜ混ぜでなおったよ。


475 名前: 倉木 ◆y.craximao 投稿日: 03/06/05 22:23
うちのは黄土色です。
米屋からもらってきた糠をフライパンで炒って使ってます。
糠床には糠の他には塩と鷹の爪くらいしかいれてないけど、
美味しそうな匂いがしてちゃんと漬かりますよ。きゅうりで
5、6時間位から食べれる。


476 名前: 472 投稿日: 03/06/05 23:07
一日1〜2回混ぜ混ぜしていましたが、
一日最低3回目指してがんばってみます。
うちのぬかどこは塩控えめの酸っぱめちゃんです。
無農薬ぬか、無農薬野菜を使ってなかったのでちょっと不安〜。
次に糠買うときは無農薬を買おうと思います。



477 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 23:09
>>476
塩控えめはウンチ臭になりやすいこと発見しました
もうちょっとだけ塩足したらどうかな


478 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/05 23:58
このスレが一番の楽しみになってしまいますた(w

塩加減って難しいですよね。。
先週ちょっと酸っぱく感じたので、ぬかからしを入れたら、
酸味もなくなったけど塩気もなくなってしまった。
んで、塩足したらちょっと塩辛くて・・・・

う〜ん、奥が深いわ。

今朝は初めてセロリ漬けてみました。
楽しみだ〜
山芋、おいしそうだね〜


479 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 00:02
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html


480 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 00:22
大葉を入れたら紫蘇の香りの糠漬けになるかな?



481 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 00:24
茗荷をさっと漬けるつうのはガイシュツ?


482 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 00:35
(・*・)<<うんちクサー




483 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 00:51
ミョウガはこれから出回っておいしいよねー



484 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/06 01:06
糠床をよくする菌(乳酸菌、etc.)は、好気性で、腐敗を促進する菌は
嫌気性でしたっけ?

透明容器だとよくわかるのですが、糠床を混ぜると、結構空気があちこちに残って
います。まぜまぜ+残留する空気によって、好気性の菌を活発化させ、他の菌の
成長を妨げているのでしょうか?

なんか「糠床の科学」みたいな感じですが・・・。
素人の考えなので、詳しい方、お教え頂けると科学的な糠床管理ができるように
なるのではないでしょうか?

すみません、要領得ないカキコで・・・。


485 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/06 01:12
>>484
というわけで、糠床の表面は平らにならすよりも、凹凸を付けて空気に触れる
表面積を大きくした方が菌の為によいと小官は思いますがいかがでしょうか?

↓こんな感じ。(ずれてたらすみません)

|         |
|         |
|凸凸凸凸凸凸|
|□□糠床□□|
−−−−−−−−



486 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/06 03:26
>>484については、サイトが見つかりました。

漬けるドットコム
ttp://www.tukeru.com/nukaduke/what's.htm

>>485について、平らにならすのはカビ防止の為のようですね。
ttp://www.tukeru.com/nukaduke/kanri.htm

なんか自己完結ですみません。


487 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 11:57
昨日、実家からブロッコリーをもらったのでの茎を漬けてみました。今朝食べたらうまかった〜〜!!
ブロッコリーの茎なんて捨てるもんだと思ってたので、ここのスレ発見しててよかった!
ザーサイみたいな感じですね?<ブロッコリー
ちなみに、農家の人に聞いたら、ブロッコリーは店で買うもんじゃぁないそうです。
虫がつきやすいのでかなりの農薬まみれになってるそうで、アメリカ産なんてもってのほかとのこと・・・
農薬って茎の部分に一番溜まりやすいそうですね・・・
てことは農薬食べてるような感じになっちゃうのかな?
(もらったブロッコリーしか恐くて食べれないな・・・・(-_-;))


488 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 12:06
ところで皆さんぬか漬け野菜に付いたぬかを洗い流した後の排水溝ってどうなってます?
うちはすぐに目詰まりして、どうにもイライラ物なんですが・・・
今日もきれいに洗ったばっかりだったのに、白菜のぬか漬け洗ったらすぐに目詰まり・・・
水が流れなくて大変でした
なんかいい方法ありますか?


489 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 13:24
うちの排水溝は深いので糠で目詰まりしたことはありませんよ
もしかして浅いタイプではないでつか?



490 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 14:12
>>484 -> >>486
まずはスレの最初から読んでみたらどうだい?
あんたの知識は未消化のウンコみたいだよ。


491 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/06 14:57
>>490
大変失礼致しました。


492 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/06 16:00
>>488
三角コーナーに目の細かい網をかぶせて、その上で洗ったら?
100円ショップとかで何かしら見つかると思う。
古いストッキングとかでもいいと思うけど。


493 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 01:40
>490
そんな言い方しなくたって・・・


494 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 02:32
>>490
あんたのレスは腐った糠床みたいだよ。


495 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/07 03:43
糠床のふかふか感、回復してきました。

>>493>>494
まあまあ皆さん、私が余計なことを書かなければすんだことです。
この良スレを荒らさないためにも、マターリ行きましょう。


496 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 05:01
じゃ、コテやめれ
うざいんだよ
有益な情報を提供するわけでもないのに
なんでコテなのよ?


497 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 07:46
>>496
いいじゃないのコテだって。
せっかくみんなでヌカの話をしてるのに
あなたのせいで雰囲気わるくなったよ。


498 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 08:15
キャベツ漬けようと思うと、
やっぱりタッパーじゃ限界がありますね。

キャベツ漬け毎日食べたいし、
きゅうりとナス、ミョウガも毎日食べないと死にそうだし(w
糠も足さないと・・・。
重いと混ぜるのが億劫になると思ってたけど、
もっと深い大きな漬物容器買おうと決心しました!


499 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 09:23
うちは最初ジップロックや弁当箱大のタッパー使用だったけど
5・5リットルの丸型タッパー買ってからは快適です。
豪快に混ぜて伸び伸び育ててます。


500 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 14:33
ぬか漬け始めてから、右腕の筋肉がついた・・・


501 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 15:21
たまには左手も使えよ



502 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 15:43
ピーマン丸ごと入れてみた。面白い味になった。


503 名前: 倉木 ◆y.craximao 投稿日: 03/06/07 22:02
糠漬けって毎日やっても飽きないのが不思議。
とりあえずおかずが1品出来るのが(・∀・)イイ!


504 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 22:09
うちはぬかづけがメインになってしまって(ぬかづけ管理に全力投入)
他のおかずがおざなり〜。
ぬかづけだけ褒めてもらえるけど複雑なキモチ。


505 名前: 無料動画直リン 投稿日: 03/06/07 22:12
http://homepage.mac.com/norika27/


506 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 22:33
まだまだ酸っぱい。どこまで塩を入れたらいいのだ?


507 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 22:34
>>504
うちもヌカヅケがメインです
粗食生活始めてから雑穀入りご飯に味噌汁、ヌカヅケ、焼き魚
なんていうメニュー増えました
ヌカヅケっていろんな栄養とれるからイイ!


508 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/07 23:45
>>506
うちもー
どこまで塩を入れたらいいのかわからない。
どなたか教えて下さい
経験して覚えていくしかないのかな・・・


509 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/08 07:08
朝漬けて、夜食べるともうしょっぱいって、やっぱり
入れすぎでそうか?


510 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/08 07:13
Hで上手いアイコラを発見っ!(*´Д`*)ハァハァ
このコラ上手すぎ!でもワレメはまずいだろ。(*´Д`*)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/


511 名前: 倉木 ◆y.craximao 投稿日: 03/06/08 08:27
すっぱくなる前に出して食べるのがいいですよ?
しょっぱいときは野菜に塩を振らないで漬けてみるのがいいかも。
うちの糠床はカブの葉や大根の葉がしょっぱく漬かるので
葉の部分には塩を振らずに漬けてます。


512 名前: ぱくぱく名無し 投稿日: 03/06/08 19:44
糠漬け初心者なんですが茄子が上手く漬からないんです・・・
茄子ってどの位漬けておくモノなの?一日漬けても中まで漬からないで芯が
残って食べられない(´・ω・`)


513 名前: 倉木 ◆y.craximao 投稿日: 03/06/08 21:33
茄子の皮って浸透しにくいから皮に少し包丁とか串で小さな傷をつけておくと
漬かりやすいですよ。それでも漬からないときは一晩漬けたあと揉んで中を柔らかくして
からもう一晩漬けるのがいいかも。あと、今の時期の茄子は堅くて糠漬けには
不向きだと思うので、夏になってから水茄子をつけるのがいいとおもいます。



514 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/08 23:49
>>513
あなた、スゴーイ!!
512じゃないけど、問題解決。



515 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/09 01:35
酸っぱいぬか床には足しぬか、塩辛いぬか床には水抜き。
でいいんではないかい?


516 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/09 10:58
>>515
塩を足すだけではだめなんですか?<すっぱいの

糠を足すには少し糠を捨てねば・・


517 名前: 512 投稿日: 03/06/09 14:42
>>513
ホントありがとう、やっぱ茄子はまだ早かったのね・・・しばらくはキュウリや
カブでも漬けて糠漬けを楽しみます。

この前ラディッシュを糠漬けにしたら結構ウマァーだった、でも量が少ないのが
難点(´・ω・`)


518 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/09 14:52
水ナス最強伝説


519 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/09 14:53
★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html


520 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/09 21:04
>>515
遅かった!もうぬか足しちゃったよ。
そうか、足さないで水だけ抜けば良かったんだな。

>>513
そういうのもありなんですね、今度やってみまつ。


521 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/09 23:20
ズッキーニはガイシュツ?
うちでは、無農薬の生でたべても美味しいやつを
漬けてます。まじでウマイです。




522 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/10 01:17
>521
ズッキーニ、花が咲きかけているので、明日の朝受粉予定。
なので、実ったら早速漬けてみます。



523 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/10 01:41
ズッキニー、考えたこともなかった。やってみます。


524 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/10 02:34
ズッキーニがぐ〜ってぇ事は。
カボチャも良いのでしょうか・・・
(仲間つうか、親戚ょネ>カボチャとズッキーニ)


525 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/10 09:50
ズッキーニ、夕べ漬けてみた。食べるのが楽しみー。
ところで漬けておいしい野菜で、レンコンって既出?
漬けたあと生ではおいしくないけど、焼き網の上で火を通すと、
シャクシャク&ほのかな酸味で意外と( ゚Д゚)ウマー。
縦3,4つに切って漬けるといい。


526 名前: 521 投稿日: 03/06/10 21:02
おおこんなにレスが〜
ズッキーニって良いものは余裕で生で食べられるから
浅めに漬かったやつでも美味しいですよ。
皮が厚いから、薄めに剥いて漬けてます。
ぬか漬けレンコンのあぶり焼き、禿しくうまそー!
早速やってみます。



527 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/10 22:16
スイカの皮捨てるなよ!


528 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/10 23:25
スイカの皮、って聞いたことあるある。
そっか!
今年はスイカを食べる楽しみができますた


529 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 01:03
最近は皮のないスイカがあるので注意してね。


530 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 07:31
ぬか、すっぱいのでいっぱいのからし&塩&とうがらし入れて落ち着いた?とおもったらまた酸っぱくなってきました。。
どうすればいいの?


531 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 09:12
>>530 
私は「ぬかみそからし」ていうのを入れたら、
すぐに酸っぱさがなくなったよ。
スーパーで、ぬか売り場に売ってた。
チヨダ梶uぬかみそからし」\138 だったかな?
ぬかも増えるしすごいお気に入りです(w



532 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 15:33
ズッキーニ買って来ますた
試してみます


533 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 15:45
ミョウガおいしかったよ


534 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 19:34
だんぜん上戸彩の全画像!!最高!!(・∀・)イイ!!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1040471746/505



535 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 19:40
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/



536 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 19:51
スーパー8軒回ってきたけど
ぬかみそからしがどこにも売ってないよ( ´Д⊂

仕方ないので塩、和からしの粉末と卵の殻を投入しますた


537 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 19:54
ぬかみそからしがなくても、それでいいと思いますよ。


538 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 21:03
NHKやってるage


539 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 21:05
ageてなかった・・


540 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 21:19
あんなに一度に大量に漬けて大丈夫なのか?


541 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 21:29
明朝再放送してくれるよね。


542 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 21:31
ぬか床をあっという間に腐らせた、去年・・・
今年も頑張ってみよう。

みょうがや長いも、おいしそう


543 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/11 23:32
おー、NHKでやってたんだ!情報サンクス
再放送見逃さないようにしなきゃ。

http://www.nhk.or.jp/partner/cooking/recipe/200306_2_3.html
ここでも簡単に説明してた


>536
なかったですか・・・(´・ω・`)

ちなみに入ってる材料は、

陳皮:柑橘系の香りで風味をよくする
唐辛子:ピリッとした風味と防腐効果
さんしょう:香る隠し味と糠床の保存性を高める
卵の殻:過剰な乳酸菌を中和し適度な酸味を保つ
からし:辛味成分によりカビや酵母菌の増殖を抑え糠床を清潔に保つ

と書いてありますた。


544 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 00:11
>>536
関西だとダイエーに売ってるよ。
ちなみに糠が置いてあるコーナーではなく、野菜売り場の胡瓜の側に
何故かあった・・・。2軒とも・・・。


545 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 02:02
鶉の卵にビクーリ
今度やってみるぽ。


546 名前: 536 投稿日: 03/06/12 10:31
>543 >544
情報ありがとうございます
今朝唐辛子も投入してみますた
どうも酸味が抜けないので一日ぬか床休ませて
再スタートするつもりです
関西在住なので、週末にでもダイエー逝ってきます



547 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 10:53
卵の殻が酸味を中和するのに効果あると知って、びっくり。
早速入れてみます。
過去ログを勝手に引っ張ってきました。
参考にさせていただきます。

255 ぱくぱく名無しさん sage 03/05/23 21:01
>>252
卵の殻を洗って薄皮むいて、適当に砕いて入れてみて。
酸味が取れるよ。


548 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 15:18
ゆで卵ってどのくらい漬けておけばいいんだろ・・・・
きゅうりがちょうどよく漬かる頃より長め?短め?教えてチャンスマソ。


549 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 15:38
>548
この前ゆで卵やりました。
一日目は白身は味がついてるけど黄身はゆで卵の味。
二日目は黄身までしょっぱすっぱく漬かり
ツマミ&ごはんのおかずになりますた。
混ぜるとき爪でひっかいて白身壊さないようにね。


550 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 18:30
えーーゆでたまごぉーー??
激しく萌え〜
主人が喜びそうだ。
詳しい情報ありがd


551 名前: 548 投稿日: 03/06/12 19:06
>>549
二日間ですか、けっこう時間かかるんですね。
これからゆで卵作って漬けてみます。
詳しく教えてくれてありがd。

あ、でも爪長いんで白身に突き刺してしまいそう・・・w
漬けてるのを忘れないようにしなきゃ。


552 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 19:30
わたしもゆで卵のつけたの大好き!
不思議な味ですよねぇ。
たしかに「ゆで卵」の「ヌカヅケ」なんだもの。


553 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 20:21
長い爪でぬかをかき混ぜると
爪の間にぬかが入って気持ち悪くないですか?
私はぬか漬けを始めてから、少しでも爪が伸びると
気になって気になって・・・


554 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 21:35
ふと気づいたのですが
ちょっと前までは混ぜ混ぜの後、手にぬか床の匂いがずっと残ってて
時折くんくんかいで、にまーとしてたのですが最近してなかった。
今手をかいでも匂わない・・2〜3時間前に混ぜたばかりなのに
なんか寂しい〜



555 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 22:02
手がすべすべになってうれしい


556 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/12 22:08

>>551

最初は抵抗あったけど、私はビニール手袋してる。
手荒れにしみて痛い時があったので。
しみるということは、手に傷があるかもしれないので、
衛生上気になって。

本当の高級レストランじゃ邪道だろうけど、
最近、スーパーや飲食店の調理場なんかでも衛生上してるみたいだし。

正直、お料理も手元のおしゃれも両方きちんとしたい。
20枚くらいで250円くらいのうすいビニール手袋。
躊躇なく大胆にかき混ぜられるからお勧めだよ。


557 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 11:02
マッシュルームつけてみようかな。


558 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 11:39
>>556
ぬか床の方は多少のブドウ球菌や大腸菌はへっちゃらだよ。

でも、手あれがあると痛いしね。
私はアトピーなんで、1gでも糠味噌がつくとその後猛烈な痒みに
襲われて赤くなるので絶対に手袋は欠かせません。
基本的には寝起きとお風呂上がりの旦那の仕事なんだけどね。

ところで、ズッキーニ、丁度12時間で旨すぎ。


559 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 14:03
>>556
手元のおしゃれをきちんとしたいなら
まず手荒れを治せよ



560 名前: 7777 投稿日: 03/06/13 14:28
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/

http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/287703/pack/win95/game/table/pachinko/majomika.lzh


561 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 14:32

>>559

>手荒れにしみて「痛い時があった」ので。

ずーーっと手荒れしてるわけじゃいんですけどw

油断して手入れを怠ると爪の甘皮の周りが乾燥するし、
甘皮の手入れした翌日は、荒れてなくてもしみて痛いですよ。










562 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 15:47
>>558
アトピー・・・



563 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 15:49
子メロンがウマー!


564 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 16:22
子メロンって?
丸ごとor半分に切って、漬けるんですか?
瓜系はおいしそうですね。
ズッキーニ、近くの八百屋さんにはなかった・・・(´・ω・‘)
今日は長芋買ってきた。

ゴーヤってどうなんだろう・・・挑戦した方いらっしゃいますか?


565 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 17:09
昨日の夜にウルイ漬けてみた。(下の階のひとにたくさんもらったので。。。)
今晩たのしみ〜〜
おいしかったら報告します。


566 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 21:32
ウルイって何ですか?
関東出身ですが初めて聞く言葉・・・


567 名前: 563 投稿日: 03/06/13 21:54
>>564
メロンは1本で1コのメロンで作るので、あとは小さいときに取ってしまうので、その取ったヤツを丸ごと漬ける。
メロン農家で買うかもらえるよ。
メロンのない地方じゃ無理だけどね。



568 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 21:57
>>566
山菜らしい。
正式名称の「オオバギボウシ」で検索するとたくさん引っかかる。(ほとんど花だけど)



569 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 22:03
ゴーヤやったことあるけど苦いまま小さくなってくだけで
全然旨くなかった…


570 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 22:54
>>569
いっぺん塩揉みして軽く茹でてから漬けると苦味おさえられるよ。



571 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/13 23:30
大根ばかり漬けてたら、ぬか床が大根のにおいになってきたよ。


572 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 01:26
授業中に好きな人ばっかり見ていたら嫌われた漏れとなんとなく似てるな。


573 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 12:10
>>562
アトピーですが何か?


574 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 15:12
韓国直輸入ものの(゚д゚)ウマーなキムチの残り汁を
思い切ってぬか床に投入してみたら、激(゚д゚)ウマーに
なりますた!! やっぱ乳酸菌がいいのかな?


575 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 15:43
んだ。


576 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 15:50
>574
キムチの辛い味が残るのですか?
私もやってみたいけど小さい子供が食べられなくなると困るので・・


577 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 16:07
ドロドロケロイドアトピーの香具師はセクースするときも手袋するの?


578 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 16:25
>>577
うちのぬかみそからし入れすぎでかっら〜い糠床にでも漬けこんだろか?


579 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 16:37
アトピーの人って心までケロイドになっちゃってるの?
スルーすればいいのに・・・



580 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 17:03
>>579
一行目が余計だ。
かびた糠床と一緒に捨ててこい。


581 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 17:11
>>576
574です。辛くないですよ〜 野菜室に入る位のタッパーのぬか床に、
スプーン2杯位入れただけですから。 味が本当に深くなった感じに
なりましたよ。


582 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 17:48
576です。
ドバっと入れるんじゃなかったんですね。
勝手に想像してました(恥)。
さっそくキムチの汁投入してみます〜。


583 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 17:49
577=579


584 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 17:50
初心者でスマソ、ぬか床漬け方教えて、タッパにぬかと胡瓜塩も少し入れて冷蔵庫に入れてまつ、水気がないけど入れるの?ドロドロしてないでしゅ


585 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 18:00
>>584
なんと答えたらいいのやら・・・
とりあえず「ぬか漬け ぬか床 作り方」などで検索するか
本屋で漬物の本買うか、スーパー行って出来合いのぬか床買うかしなさい。


586 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 18:45

あんたエライわ。ある意味尊敬する(w
そうだね、料理はまずはやってみなくちゃ、ね。

うーん・・・・、でも、そこまで初心者だったら、
>585タンも書いてるけど、
すでに出来上がってる糠床を買うのをお勧めします。
ヨーカ堂などの大きなスーパーに売ってる。

糠の包装に作り方買いてなかったのかな?
糠床って育てるものだから、すぐには食べられないよ。

がんがってください(w


587 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 18:52
山芋、
あげるのが早かったのか、あんまり漬かってなかったでつ(涙
主人が山芋好きだから、はりきって漬けたんだけど、
「うーん・・・・ただの山芋?(w」

やっぱ8時間じゃ浅すぎた。
次回は、ちゃんと12時間我慢しまつ。。


588 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 19:47
間違って補充用買ってしまってました、水と塩たしました


589 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 20:05
588=584?
私も今年になって初めてぬかづけはじめた者だけど
ここと他のぬかづけ関連HPのおかげでなんとかやってます。
がんがれー。


590 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 20:53
>>588
も、もしかすて最初水入れてなかったとか?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
さらさらな煎り糠に塩たしてきゅうり突っ込んでた?だったらおもろいのにな〜
ま、このスレは皆さん親切な人が多いんでまったり逝こうぜ〜


591 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 21:20
その通りでつ、野菜と塩から水がでるかなぁ、でも変化ないから水入れて塩もたしましたよー、水が出るとカビたり悪いってテレビでみたから・・


592 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 21:31
小林カツ代の本見てたら、ヌカと塩とビールだけでいいそうだよ。


593 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/14 21:36
>>591
行動力があるのは認めるが、とにかく立ち読みでもいいから
漬物の本に目を通しましょう。
あなたのようなやり方をしてる人は多分いないので、アドバイス仕様がない。

あえてどうにかするとしたら、味噌くらいの硬さになるよう調節して
そのままなめるとショッパイ!と思うくらいに塩足して
昆布、鷹の爪、山椒の実などを入れれば・・・どうにかなるかも。


594 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 06:55
いわゆる、教えてチャン、になってますね。


595 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 08:33
みょうが


596 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 12:09
そうだ!えだまめやってみようかな。経験者いる?


597 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 12:56
ぬか床スレは、落ちたの?
おかしくなったぬか床を昨日作り直しました。
古いぬか床少し残した上に、ぬか1袋入れ、カスピ海ヨーグルトをカップ半分くらい入れ、
捨てづけ用の野菜を入れていたのを今日出して、駄目元で食べてみたら、良い醗酵具合ですごくおいしかった。
以前、市販のヨーグルトを入れたときは、あまり変化無かったけど、カスピ海ヨーグルトは合うんですかね。




598 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 13:43
>>597 ヨーグルトでも、酵母が入ってるものでないと効果がないと言うのを読んだ気がする。
カスピ海ヨーグルトには、酵母が含まれているので、醗酵がおいしくなるのでしょう。
普通の市販ヨーグルトには、酵母が入っていないらしい。 何とかいうヨーグルトには入ってるらしい。



599 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 14:25
乳酸菌といえばヤクルトだけど入れたひと・・・います?


600 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 14:37
600げt


601 名前: 2ch企画 投稿日: 03/06/15 15:01
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在60万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。


本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055490267/
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/



602 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 16:57
>>554 ぬか床かき回した後の手に匂いをかぐのが好き。
何で糠味噌臭いなんていうんだろうね。 芳しい良い匂いなのに。


603 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 20:21
ウンコくさい


604 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 21:26
>>603 かわいそう。 それは失敗作だよ。 雑菌が増えると、変な匂いになる。
愛情が足りないのでは。


605 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 21:56
良い香りのする糠床が出来上がる頃には糠床が減っちゃって、野菜を
漬けるのに苦労する。糠と塩たす→しょっぱい&糠臭い→捨て漬け→
おいしそうな糠床出来上がり→糠床が少なくて丸のまま漬けれない!!
この悪循環を断ち切りたいのだが。
おいしい糠床のまま量を増やすって出来ないのかな?


606 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 22:01
毎回、少しずつ足す。工夫しようね。


607 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 22:03
554です。同士がいてうれし〜。
手に残った匂いに充実感を覚えます。
うんこ臭だったら嗅がないよん。


608 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 22:07
>>605
オマエみたいなカキコを、うんこクサイと言う意味なのだが?(w


609 名前: 605 投稿日: 03/06/15 22:09
>>606毎回って、毎日ってことでつか?


610 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 22:13
>>605 容器の大きさが小さすぎるのでは?
自分の場合は、少なくなる都度、炒り糠を足している。 炒りぬかだと袋を開けても、
しばらくは、持つから、半分ずつ足しても問題ない。



611 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 22:13
ずっと前にテレビで30年守っている超美味な糠漬けっていうのやってたけど
それを守ってるオバチャンが毎回野菜を取り出す時、周りに糠をどっさりつけて
出すって言ってた。其の後減った分の糠と塩をしっかり足すんだそうだ。
勿体無いなあとか思ってたけどそうしないと農薬やアクが蓄積していって
良くないんだって。


612 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 22:39
ぬかなんて、安いから、どっさり出してどっさりいつも追加するのが正解かもしれないね。



613 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 22:42
>>611
この話は、糠床スレでも出てました。



614 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 23:15
このスレで、ぬか床の話題続けてて良いのかな?
おいしい野菜の話題からはづれてるし
ぬか床スレは、やはり有った方がいくない? 誰か立てて。


615 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 23:24
>605
うちは6リットルの容器で漬けてます。
塩加減についてははいつも悩んでますが
ぬかをどばーっと足してもぬか臭さはないです。
(なさ過ぎて寂しいくらい・・)
思い切って容器おっきくしてみる?


616 名前: 565 投稿日: 03/06/15 23:27
>566
関東地方ではウルイって生えてないのかな?
東北では山に行けばいくらでも生えてますが・・・
(>568 そうです。オオバギボウシのことです)
普通はゆでて酢味噌で食べたり、油いためにしたりします。
昨日の夜食べたけどつかり方がいまいちだったかな・・・
皮が固いのでつかりにくいのかも・・・
それでもぬめりがすこしあって美味しかったです。

スイカの皮は私の口には合わなかった・・・・
(赤いところが少し残ってたからかな)


617 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 23:41
水茄子うますぎ〜
誰かこれを超える野菜知らない?


618 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/15 23:50
>>617
でた水茄子ババァ。


619 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 00:05
>565
566です。ふきやぜんまいなどの山菜はかろうじて見聞きしてたものの
ウルイ及びオオバギボウシという名前は初めて聞きました。
(私が無知なだけかもしれませんが)
固くてぬめりがあるなんて、魅力的な野菜ですね。
(オクラや長いも、納豆、山菜大好きなので)
こちらで人知れず山に生えてるんだったら取りたいー!!


620 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 00:07
603=608=618=DQN


621 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 01:51
>>614
話題を分散させることもないような・・・
ぬか漬け総合スレでいいんじゃないかな。

山椒の実を入れたら激しくいいにおいになった。


622 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 08:13
ウルイ及びオオバギボウシは、私も初めて聞きましたが、写真を見ると、見慣れた花でした。
よく花壇にも植えられていませんか(大葉じゃ無いのかも)? 日本全国野生しているそうです。


623 名前: 565 投稿日: 03/06/16 08:48
>622
よく花壇に植えられてますよ。
山菜なので手入れが楽だからですかね?(花壇に植えられてるのはオオバじゃない方が多いかも・・・。)
全国的にあまりポピュラーな山菜ではないのですね。

カスピ海ヨーグルト入れるとおいしくなるんですか?
入れてみたいけど怖いな〜・・・(せっかく育ってきたぬかをダメにしたくないし・・)
別容器にすこしとって試してみようかな・・・


624 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 13:15
>>623 このスレでも、何人かの人が、カスピ海ヨーグルトを入れているので、問題ないでしょう。
怖ければ少しずつ量を増やして行けば良いでしょう。



625 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 13:18
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html


626 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 13:28
白瓜漬けました。今晩食べごろ。たのしみー。



627 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 13:54
ちんげんさいが意外とおいしかった。 根元の方がおいしい。


628 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 13:59
>>621 山椒の実はスーパーの香辛料置き場の詰め替えセットが,手頃
山椒の若葉を入れて見たけどどうなるだろう。


629 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 15:13
>>628
今の季節はやっぱ生山椒でしょう。
香りがぜんぜん違う。


630 名前: 565 投稿日: 03/06/16 19:08
ウルイ4日目、食べてみた。
激うまです!!(あたし的には・・・)
ヌルヌルとシャキシャキ?と程よい酸味でうま〜〜い!!


631 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 19:19
ぬか床を育てるようになって
野菜を見る目が変わってしまった(笑
これは漬けたらどうだろう?
なんて下心で見つめられてるとは
野菜もつゆ知らんだろうな(笑


632 名前:   投稿日: 03/06/16 20:05
>>631
いや、とうに承知だな。


633 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 22:41
>>631
きっと「おいらを漬けて漬けて!」って言ってるよ(w


634 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 22:43
相思相愛だね。



635 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/16 23:46
最近床がばて気味な感じだったので、ドライイースト投入。
24時間後、いい感じの醗酵臭でつ。

いまだにはちく売ってるんだけど、これはどうなのかな。
冬瓜も気になるけど、水っぽ過ぎかな。


636 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/17 08:04
無農薬玄米を毎日精米するようになってから、ぬかの美味しさにびっくりしてます。
煎ってないのに香ばしくて、、


637 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/17 08:57
ぬかを炒るのは虫が発生しないようにするためだって聞いたことあります。
つまり焼き殺すわけですね、目に見えないくらい微小な虫やら卵やらを。
生ぬか使ってるひとはそこんとこどうですか?


638 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/17 11:00
味は生のほうがいいって言うよね


639 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/17 15:19
糠床専門店の映像を見たら、生糠だったような記憶があります。
虫やら卵やらも、あの塩分の中では生き残れないんじゃないだろうか、と。


640 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/17 15:20

浸透圧の関係で、体中の水分が抜けちまう、という意味でです。


641 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/17 17:11
生ぬかを売ってるところが、見つからなかった。
仕事帰りに、スーパーで買い物することが多くて
米屋なんて行かないし(どこにあるのか?)。
待ちきれなくて、炒りぬかで始めました。

でも、生ぬかにも挑戦したいな。
現在、生ぬかを売ってる店を探索中です。


642 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/17 19:39
>>641
自然食品とか扱っている店にはたいていありますよん。



643 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/17 22:52
>>641 気にしなくていいよ。 最初は、混ぜ混ぜが一番大事だから、それだけ気にしてればいいよ。



644 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 02:38
>>643
そう思います。何を入れても、混ぜなくなれば、全てパー。
逆に、糠と塩だけでも、毎日きちんと混ぜておれば、
美味くなる方向に必ず変わります。


645 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 10:07
>642-644
ありがとう。
朝晩、良く混ぜてます。
とりあえず、現在のぬか床を成功させるように頑張ります。

んで、週末にでも自然食品の店も探してみます。


646 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 12:37
S&Bのパック入りの冷蔵庫で漬け物つくれるぬか床使ってる。
このスレ的には邪道かもしれんけどちょこっと作ってみたかったので買ってみた。
とりあえずキュウリとナス漬けてみたけどまあまあ美味い。
久しぶりに漬け物食ったよ。


647 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 13:01
>>646
このスレ的にも問題ないと思われ。
漬け続けてぬか足したり、646タンちの乳酸菌が増えたりして
既製品がだんだん「うちのぬか床」になるのもまた一興。

ところで、「よそのぬか床をちょっと混ぜると味に深みがでる」とか聞くけど
既成ぬか床混ぜてもそうなるかなぁ。
ぬか床トレードする友人いないし・・・


648 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 13:28
ソラマメってどうなんだろう・・・
塩茹でにして食べるの好きなんだけど、ぬか漬けにしたらどうかとふと思った・・・
誰か試した人居る?


649 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 13:29
絶対に自分だけの力で。。。と思っていたんですが、試しにと
漬物やさんでほんのちょっぴりぬか床をもらって昨日混ぜましたら
一晩で感動モノの香りと手触りになってしまった。
悔しい←→嬉しいの狭間で揺れています。


650 名前: _ 投稿日: 03/06/18 13:29
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/


651 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 13:46
>>649
ほんのちょっぴりって、どのくらい?
漬物屋さんで買ったとき、野菜の周りについてくるくらいの量?



652 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 19:57
数日前に糠床をこしらえた初心者なのでどういう状態がいい状態なのかよくわかりませんが
とりあえず手についた糠は初日からうまいです。
捨て漬けはじめたら微妙に塩分が薄めになってきたのもわかるし。
もちろん塩も追加しました。
・・・でも完成状態がわからないのでやはり漬物屋で糠つき漬物を買ってみるべきかも。


653 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 20:20
セロリおいしいね。


654 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 21:17
>>651

漬物やさんの奥さんに、「実はうちでキュウリ作っているのでぬかづけを
自分でやっているんだけどうまくできなくて。それでこのキュウリの周り
についているのを少し足してみようと思って…」
、、、と言いながら、キュウリを一つ注文したら、「それじゃちょっと
多い目にぬかを付けておいてあげる」と、大さじ3杯ぐらいのぬかを
キュウリと一緒にいれてくれました。

それを直径20センチ高さ30センチぐらいのタッパのぬか床に昨晩足し
たのです。で、一晩だけで、もう、フッカフカです。嘘みたい。
そこに朝から漬けたキュウリは別物でした。おいしかった…

しかも、ぬか漬け嫌いな主人がキュウリ半本分ぐらい食べてました。クソッ
なんか、やっぱり悔しい←→嬉しいですが、悔しいの方がちょと勝ってます。


655 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 21:21
新生姜 旨い!


656 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 21:22
>>654
お店の人、いい人だね。
これであなたの家のぬか漬けが美味しくなったら
お店の売上げ減っちゃうかもしれないのに。
報告しがてら、また買いにいってあげてねー


657 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 21:44
>>654
嬉しい、が勝ってなくてよかった。安堵。


658 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 22:06
玉ねぎが山ほどあるんですが、ぬか床に入れてしまっても大丈夫でしょうか?


659 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 22:51
>>658 大丈夫ですよ。 ただ、人によっては、好き嫌いがあるので、まず1つやって、反応を見てみるのがいいと思います。
私は好きだったのですが、相棒は駄目でしたね。
つかるのは遅いので、丸ごといれて、外側から食べていくと言う方法でやりましたが、
量が多ければ、4つ切り位にしてつければ、早いでしょうね。
それ程おいしいと言うほどではないので、別の料理の方が良いかも。
漬かっても辛味が抜けなく、それ程たくさん食べられないので、量を捌くには、難しいのではないでしょうか。



660 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 23:14
糠床を混ぜた後の匂いが、床の出来具合を判断する材料になりますよね。
今のにおいは、梅酒を漬けている時の甘い醗酵臭で、えも言えない快感です。
あるいは、薄い酒かすの匂いかな。
皆さんにおいを表現してみてください。
糠味噌の匂いが不当に扱われていますよね。



661 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/18 23:35
熟した杏か、梅の香りのような気がする。


662 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 00:08
玉ねぎ、うちもはじめは半切にして、なかなか漬からない〜って
やきもきしてたんだけど、今は半切にしたのを一枚一枚にばらばらにして
漬けてます。
すると24時間前後で半透明になり元の玉ねぎの匂いも辛みも抜けて
5歳の子供でも抵抗なく食べています。
しかもきゅうりや他の野菜と違ってながく漬けても酸っぱくはならないので
たくさん食べられます。
味噌汁やシチューのような甘みは出ないけど、うちでは久々のヒットです。
玉ねぎ独特の味を残したいときは早めに出すとまた違ったおいしさが。
ちなみに玉ねぎって、カレーやシチューに入れると
入れても入れても溶けちゃって・・煮込み料理は大量消費できますよん。




663 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 00:55
完全なセメダインC。w

(今、調子悪いから)


664 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 01:09
>>663
冷蔵庫で漬けてる?
常温にすると乳酸菌が増えていいみたいだよ
既製の元気なぬか床を混ぜるのも効果的
うちのはこの方法で生き返りました


665 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 09:25
>663
574タンがキムチの汁を入れておいしくなったって言ってたので
うちでもやってみたらほんとに香りも色も良くなったよ。
セメダイン臭はひたすら混ぜ混ぜが基本だけどキムチの汁もいいかも?



666 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 09:32
>>660
ぬかを混ぜて、しばらくして台所に戻ると、ラーメンの匂いがする!と
思ったことがある。勝手に旨味成分の匂いだと思ってるんだけど、、。


667 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 09:45
>>659・662
レスありがとうございます。とりあえず少しだけ漬けてみようと思います!




668 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 10:21
ぬか床の酸っぱい匂い撲滅のため大量の塩&からしを入れたら
匂いはもどった。が漬けたものが塩っぱくなってしまった。
加減って難しいです。4がつからぬか床に振り回されている私。
心の中もぬか床でいっぱい。恋に似ている気がするよ、、は〜



669 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 11:32
ぬか漬けくいすぎ〜&お茶飲み過ぎ〜
で、ちと体重増えちったyo (つД`)


670 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 11:49
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/



671 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 12:07
>>669
きっと浮腫みだよ。(゚ε゚)キニシナイ!!


672 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 12:33
>>668
なんとなくわかる(w
私は台所にぬか床があるだけで、
台所に立つのがずっと楽しくなった。
家族が1/2人増えたような、
生きてるモノがそこに居る感じがするっていうか。
毎日様子が変わるし、
混ぜてもらうのを待ってるような気がして。
いつも話し掛けながら混ぜてます。
ちょっとヤバイかも(w


673 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 16:03
キムチの汁って結構いいアイデアかもなぁ
今度やってみよう

最近はミニアスパラにはまってます。
すぐ漬かるし、しゃきしゃき感がサイコー


674 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 16:53
キムチとぬか床の匂いって似てるもんね。

アスパラは未経験なのですが先端のつぼみの部分も漬けますか?
ぐにょぐにょになってしまいそうなので・・(イメージ)


675 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 17:27
>>672
あくまで1人ではないわけだね。w


676 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 17:44
そもそもキムチは乳酸菌が豊富だし、ぬか床に唐辛子を入れるのは普通でしょ。
理に叶ってるってことだ。



677 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 19:44
変な話ですが毎日食べているとおなかの調子いいですよね。


678 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 21:35
>>677 すごく調子いいです。 柔らかい物も固まってくるし。
それに、疲れ目とか、涙目が無くなってしまうのが不思議。
これは、やはり日本が誇る健康食品ですよ。 世界中に広めましょう。
海外に行く人は、冷凍して持ってけば大丈夫だと言うのを読みました。


679 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 21:43
冬は大根を短冊に切ってぬかどこに一晩、そのあとキムチの元かけてる。



680 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 22:08
長芋ファンの方に質問です。
ぬかづけの長芋と生の長芋(千切りおかか醤油和えなど)、
どっちが好きですか?
私はぬかづけ長芋好きなんですが、生の千切りも捨てがたい・・


681 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 22:09
ちょっと違うような。 糠床がないときは、きゅうりに、キムチの元がおいしい。
キムチの元には、生きた乳酸菌は入ってるの?


682 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 22:59
日本産のはどうかわかんないけど韓国産のやつは生きてるとおもう。
ほっとくと発酵がすすんじゃうし。
土産でかってきたキムチも入れてあるポリ袋が発酵によってふくらんで
破裂しそうなころが食べ頃と言われた。


683 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 23:02
ガイシュツなんでごめんなさい。
ゆでたまごおいしいいですよね。
私はウズラのゆでたまごがすぐにつかるので大好きです。
つけていくと、水分が抜けて固くなっていくあのかんじ。珍味です。

>668
私も4月くらいからです・・。
そう、おなじように振り回されてて、
旅行などにいけません・・。

どんなに具合が悪くてもまぜまぜ。



684 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 23:04
糠漬けすごいといえば猛毒のあるフグの卵巣も糠漬けにすれば食べられるし。
塩で漬けて糠で漬けて3年かかるそうですが。
もちろん家庭じゃ無理だろうけども。


685 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 23:20
やれ、酸っぱくなった、塩辛いと
本当に振り回されますね。
でも可愛い・・・
旦那に「あなたは感想を言いながら食べるだけでいいわね
こっちは毎日試行錯誤で大変なのよ」と言ったら
「でも犬の散歩よりは手間がかからないだろ」と言われました。


686 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 23:22
>>639
>虫やら卵やらも、あの塩分の中では生き残れないんじゃないだろうか、と。

タバスコの原料の唐辛子(ハバネラほかの非常に辛い品種)を高濃度の塩で
漬けた樽に、ウジがわくそうです。

米や米糠にはすぐに虫が湧きますから、精米直後の良質の糠でなければ
煎るのが正解かもしれません。

先達が長年やっていることにそれほど間違いはないと思います。



687 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 23:38
>>685
♪♪ トムとジェリー、仲良く喧嘩しな! ♪♪


688 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/19 23:44
昔買った炒り糠、開封まえにふとみると袋の透き通ったところで
イモムシが元気に動いてました。
炒ったあとの袋詰め工程で卵が混入したんじゃないかと思いますが。
あれは心臓とまるかと思ったわ。


689 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 02:38
>>680
ぬか漬けにした長芋を千切りにしてオカカとゴマで和えたのが一番好き。
しょっぱく漬かりすぎたきゅうりを千切りにして
同じく千切りにした(生の)長芋と和えるのも(゚д゚)ウマー

けっきょく長いもはぬかの風味と合う。
漬けたのをすりおろして梅肉と納豆と混ぜたのも(゚д゚д゚д゚)ウマママー


690 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 10:35
NHKの放送見て、翌日から始めたけど1週間しても
塩辛くて、あまり発酵が進んでないみたいでした。

そこで、わたくしも漬物とぬか床の味見のために
デパ地下に行ってまいりました。
帰宅して、漬物より先にまず、ぬかの味見。
薄味で美味しかったです。

あんなにさっぱりした糠で、つかるんですね。
きゅうりとなす1個づつしか買わなかったのに
ぬかを350グラムも付けてくれた、おばちゃんありがとう!
投入してしまいました。


691 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 11:07
>689
長芋レシピ、サンクスです。
今晩さっそく。


692 名前:   投稿日: 03/06/20 11:40
このスレを見て涎をたらしてましたが、とうとう昨日、
義母からぬか床を分けてもらいました。
うちの分の為に増やして作っておいてくれていたので、
早速王道のキュウリ・ニンジン・カブを漬けてます。今晩から楽しみです。
スレをまた読んで参考にします。



693 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 11:54
ティースプーン一杯のぬかみそに何億も菌がいるってのがすごい。
良い菌にがんばって欲しいから
今日もせっせとかき混ぜてます。


694 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 11:58
>>690
私もなかなかおいしいぬか床にならなかったとき
デパ地下でぬか漬け買って、きゅうりなんかについてたぬかを
しごいて入れたら、ウマーになったよ。
言えばもらえたのかー。
良いお店ですね。


695 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 12:53
693を読んだら顕微鏡が欲しくなった。
毎日観察して乳酸菌や酵母菌のバランス見たり
塩やからし投入後の雑菌の減少を確認したり
混ぜ混ぜの後、菌たちが嬉しそうにしていたり・・


696 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 13:06
>>695
ああ! それいい!
激しくいいぞ!


697 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 13:13
見ないで想像するくらいにしといたほうがいいと思うぞ。


698 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 13:59
ぬかタン・・・



699 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 17:32
うちも昨日、近所の商店街でかってきた漬物についてたヌカ足した。
ほんのさじ一杯くらいだけどうちのつくって数日のとは香りが違ったわ。
味見しても驚くほど塩っ気がうすくて、うちのは塩ぶちこみすぎだったのかも。
繁殖してくれますように。


700 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 19:04
凝り性の割に不精者なので糠床は興味がありつつ腐らせると可哀想(自分も含め)だなと
手を出したことがなかったんですが……。

ちょっと一晩仕事で空ける時とか、旅行に行く時とかはみなさんどうしてるんですか?
なんかものすごくガイシュツな事を聞いてる気がしますが。


701 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 21:58
前スレでさんざん出てますが探すのは大変なので
ここ↓おすすめします。
http://www.eonet.ne.jp/~pcpocket/
忙しい人には簡潔で見やすいと思います。
「ぬか漬けで困ったときは」の項目に
「留守するときやぬか床をやすませたいときは」で
対処法がのってます。
私はぬかづけをはじめてから一日以上家を空けたことがないので
その日がきたら相談にのってねっ。


702 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/20 22:25
2日漬けたキュウリが念願のスッパ古漬けになりました。
薄塩スッパーいのが大好き。
今までは塩辛くなるだけだったけど、やっぱり漬物屋の
ぬかは発酵度合いが違うのね。すっぱ嬉しいヨ


703 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/21 22:02
出張で3日間家を空けて帰ってきました。
常温で置いていたチャック式のぬか床袋を開けたら
カビこそほとんど無かったものの、
なんかアルコール発酵したような匂いというかシンナーというか
吸ってると酔ってしまいそうな感じになってますた。
やっぱ捨てたほうがいいですかね?

漬けてあったキュウリを食べたたら、
古漬けのように少し酸っぱかったものの美味しかったです。


704 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/21 23:53
発行が進んだだけでは?
捨てるのはもったいない


705 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/22 00:59
>古漬けのように少し酸っぱかったものの美味しかったです。

それを古漬けというのでは?
においも、まぜまぜで消えますよ。きっと。



706 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/22 21:11
あまりにも既出だけど、ナスの色落ちを止めるのに鉄材が
こんなに効くとは驚き。今まであまり信じていなかったのだ。
ナスの形をした漬物用の鉄を入れて1週間ぐらい混ぜている
うちに、ナスが完璧むらさきに漬かるようになた!


707 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/22 22:09
若いたけのこの刺身の残りをぬか床に放り込んでおいて二日。
今日出して食べたら「ぬか床」の味がした。微妙に愛しい味・・


708 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 10:11
>>706

そんなにちがうんでつか!
私も色はどっちでもいいなんて思ってたけど、
段々、漬物を探求してみたくなった今日この頃・・・
絵に描いたような、
料理雑誌に載ってるような別嬪さんな漬物にも
興味が湧いてきたので、ぜひ試してみまつ。




709 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 16:25
すいかの皮ってそのままいれればいいんですか?あの緑と黒のしましまの
ところですよね?


710 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 16:32
>>709
白いとこじゃないの?
表面のつるつるは食べられないんじゃないかな。


711 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 16:33
>>709
違うよ〜〜赤い実の部分と緑と黒のしましまの皮の間の白い部分だよ
今のスイカは少なくなってるけれどね


712 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 18:33
この前、薬局で試供品のアミノ酸ダイエットの粉末をたくさんもらった。
一回飲んだんだけど、まずすぎて次の手が出ない・・・
ぬか床に入れてもいいかなぁ・・・。。。


713 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 18:34
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html


714 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 18:59
>>712
やめとけ


715 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 19:29
最近、ぬか床の調子がいい。
新ショウガを底の方で漬けてる最中。早く食べたいyo。


716 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 19:31
>>712
>>714

ワロタw



717 名前: 709 投稿日: 03/06/23 20:01
あら・・・ありがとうございました。そのままいれるところでした。
すると、ほんと薄いですね!今からすいかいただきます〜



718 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 22:22
>>706

そうそう、うちもおナスのかたちの香具師。
ほんと、料理本にのってるナスの色になるよ。


719 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 22:36
>>706>>718
ナス以外には効果ある?きゅうりとか。


720 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 22:42
きゅうりの色が悪くて困ってます。
以前ここで「みょうばん」と「塩」を足すように教えてもらったのですが
量が足りないのか、まだ良くなりません。
鉄がきゅうりの色にも効果あるのか私も知りたいです。


721 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 22:44
>>720
荒塩でこすってから漬けてもだめ?


722 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 22:53
>>721
こすってるけど、だめです。


723 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 23:09
>>720
みょうばんってきゅうりにも効果ある?なす限定だと思ってた。
ところで、りんご(芯でも可)入れてごらん。
ちょいと奇麗になる。ついでに味がフルーティに(なる気がする)



724 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/23 23:13
>>723
りんごですか、初耳です。
やってみます。ありがとうございます。


725 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 00:06
キレイな色のぬかづけって憧れるけど
色の変化を漬け具合の目安のひとつにしてるので
浅漬けと古漬けが見分けられなくなるのも困るかな〜。




726 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 01:44
酒粕を入れると味に丸みが出そうな気がするんですが
奈良漬けみたいになってしまうでしょうか?


727 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 01:54
量によるでしょうが、酒粕は糠床にはよい影響を与えるはずです。
ひとつかみくらいを入れて、調子よくなったことあります。


728 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 09:00
ぬかづけがしょっぱいよーーーー。。。。むくみそうだわ。


729 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 09:37
ズッキーニ、うまく漬かんなかったよ〜ヽ(‘Д´)ノ ウワァァン

縦半分に切って、常温で24時間くらいつけたけど、
あんまり漬かってないというか、生っぽいというか。。
なんかコツってあるんでしょうか?
一緒に漬けたきゅうりは、
ちょっと酸味のある古漬けって感じに漬かりました。

うまいズッキーニ漬け食いたい〜
それとも、こんなもん??


730 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 10:40
家のぬか漬け、やっとちょうど良く漬かるようになった。
それまでの約1ヶ月、しょっぱくて塩抜きして食べてたよ。
たぶん塩分の取りすぎで、のどが乾いてしかたなかったよ。


731 名前: 糠パパ 投稿日: 03/06/24 11:09
こんにちは。
たった今、思いついたんですが
イカのワタ漬けたらなんかウマそうな気が・・・。


732 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 11:33
糠サンマがあるくらいだからイカのワタもいけるんでは。


733 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 11:55
山葵入れてる、輪切りにして。
食べるわけじゃないけど。


734 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 13:28
>>733
殺菌されちゃわないの?
わさびの殺菌力ってものすごいけど。


735 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 13:44
>>720
自家製のナスだからかもしれないけど、ナスを取り出すときにぬかに
べっとりと紫の色がまるで絵の具で塗りたくったように付いていたのが、
鉄材を入れるとほとんどなくなったのです。

紫の絵の具のような色が外部に出るのを押さえるのが鉄分だとすると
キュウリの色の悪いのはあまり関係がないようにも思えるんだけど。



736 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 17:38
うち、大根と胡瓜、たまに長芋つけてるのだけど
いろんな野菜を漬けてる糠の方が良いんだろうな。
わかってるのだけど、茄子、人参も漬物にすると食べられない。
かなしー。


737 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/24 18:16
>>733
薄く切って食べても美味そうだけど・・・


738 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 00:14
生ぬかとビールでつくった初ぬかどこ。
あんまり美味しくならないから、漬物屋でもらい糠したら、、、
発酵がすすみすぎたのか、くさったヨーグルトのような饐えた匂いが部屋に充満。
そういやキュウリ一本食べてから、下痢だ・・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 からしたっぷり、いりぬか、塩投入したけど再生なるのか?
むずかしいなあ




739 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 00:22
頑張ってかき混ぜよう。


740 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 00:23
なる。

混ぜよ、されば道は開かれん。



741 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 00:57
キムチの残り汁マジで(・∀・)イイッ!!
味も香りも数段良くなった!!


742 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 01:28
今の流行はキムチ汁と漬物屋のぬか少量混ぜですかね。
このスレでオフして、みんなのぬか床と大匙1杯ずつ交換したい・・・w
考えてみたらカスピ海ヨーグルトって似たようなことしてるのか。

他に乳酸菌が豊富な食材あるかなぁ。




743 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 02:08
カスピ海ヨーグルトオフってあるんですか?


744 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 02:32
>>739>>740
ありがとう! 気になって今混ぜてきた。
夜中にぬかどこを混ぜてる画ってまるでホラー

しかし臭いぬか床って切ないねえ。実家のはあんなに良い香りなのに。



745 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 02:38
>>743
去年この板にスレがあったときにはやってたよ。
参加したことはないけど。


746 名前: 糠パパ 投稿日: 03/06/25 02:50
うちの糠タンは発泡スチロールからかめに引越しました。
大根葉をしっかり漬けて細かく切ったのをご飯に山盛りのせると
ご飯がわしわし食べれらる。納豆に入れてもグー!

大根、茄子、胡瓜辺りを古漬けにしてまとめて細かく切ったのも
これからの季節は美味しいよね。


747 名前: 743 投稿日: 03/06/25 03:00
>>745
そうなんですか、ありがとう。
ぬか床オフも楽しそうですね。



748 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 07:54
私も糠床初挑戦中!
いまのとこ、ミックス糠床(市販の水だけいれるやつ。)
昨日はキューリをつけました。
今日はブロッコリーの茎に挑戦!!

みなさん、いろんなものをいれてらっしゃいますが、
これは入れたらだめになった・・・。ってものがありますか?


749 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 09:20
ぬか床off、参加キボン〜♪
当方、大阪です。関西方面の方、いますか?


750 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 09:45
>>742
ヤクルト垂らすとかダメかなあ。
いや、やったことないんだけど。


751 名前: 糠パパ 投稿日: 03/06/25 10:26
ヤクルトOK!OK!
ヨウグルトOK!OK!

イカのワタ2本丸のまま漬けました。
乳酸発酵しました!って感じです。
切ってみるとトロリとしてるが締まってる。チーズみたいで旨そう。
そういえば旨い塩辛って、やっぱり乳酸発酵してるヤツなんだよね。

そういえば大好きな鮒寿司も乳酸菌だった。


752 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 10:53
ケイヨーデイツーで陶器製漬け物かめが、1.8リットル497円、3.6リットル777円、5.4リットル977円なのですが、これは買いでしょうか?


753 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 10:57
糠床オフ参加希望だが、お店とかで糠漬けのたるを皆で開けていると、
冷たい視線を浴びそうな予感。


754 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 11:06
>>751
ヤクルトOKですか!やってみよ。なんか、コマーシャル見てると
随分強そうな乳酸菌だよなあ。

>>753
ぜひ、スタバで開催希望。


755 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 13:00
糠床オフか〜。
スプーン1杯×参加人数分をビニールかなにかに入れて交換ってすれば
においも漏れないんじゃないかな〜。
でも各家庭のウマーなぬかづけは無理だよなぁ。
公民館でも借りるかw


756 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 13:32
>>755
検便みたいでイヤでつ


757 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 13:40
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…


758 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 14:31
スプーンで きき糠とか…
 
新しくつくった糠床が、いつまでもべっちょりで、
糠クサイままだったので、ドライイーストを入れてみた。
入れたのは、白神山地で採取されたという、
「白神こだま酵母」。いやーすごいですね。
皆さんがおっしゃる フカフカ がやっと分かった!
糠床のかおりも、フルーティになったし、なにより漬けた野菜が
おいしくなったー嬉しいよ。



759 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 16:06
当方、奈良県です。
他の方の糠床に興味がある!


760 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 16:37
GWから作りはじめました。
出来合いの糠床にスーパーの糠漬け、昆布、にんにく、煮干し、ビール、
からし、鷹の爪などなどぶち込んで作りました。もう毎日が幸せです。
そういえば、亡くなった母親の糠床は木の蓋にブロックが載ってたけど、
漬物石って必要ですか?


761 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 18:06
>>758
糠の量とイーストの量を教えて下さい。
わが家も白神こだま酵母持ってるので試してみたいです。


762 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 19:16
>>761
参考になるといいなあ…

うちの糠床の量は2Pのほうろう容器の2/3弱位。
糠床のまん中に穴をあけ、ひとつかみの炒り糠を入れる。
こだま酵母小さじ1強(あんまり覚えてないのよー)を、
ぬるま湯2-30Nくらいで溶かしておく。よく混ぜた酵母液を
足した炒り糠部分に少しづつたらしてこねこね。
2時間くらい放置プレイ。
酵母を混ぜた炒り糠がフクフクになっているので、これが
全体に行き渡るようによーくまぜまぜし、表面をならしておく。
次の日の朝は、びっくりするくらいフカフカになってるはず!



763 名前: 761 投稿日: 03/06/25 19:33
>>762
ありがとう!!
急遽明日留守をすることになったので
お試しは明後日以降になってしまいましたが
結果を遅くなっても知らせますね。


764 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 20:42
酸っぱい糠床をなんとかしようと思って、みなさんを習って
百貨店の美味しそうな漬け物屋さんの漬け物を買ってみたけど
ぬか味噌、美味しくなかった・・。塩分低すぎてもそもそしてて
全然酸っぱさというか糠味噌っぽさがない。菌、全然いないんじゃ?
って感じ。がっかり。
きゅうりもかぶらも塩漬けと変わらない味でこれならうちの
酸っぱいぬか漬けの方がよほど美味しいし体に良さそうだよ。
これで350円?無農薬有機の良いきゅうりが5本買えるよ。もう買わない。


765 名前: 糠パパ 投稿日: 03/06/25 21:07
市販の糠漬け(スーパー辺りで売ってる)のはキュウリに塩振ってから
乾いた炒り糠まぶして売ってるのもあるらしいよ。
輸送途中でキュウリから水が出て糠漬けっぽく見えるんだって。
デパートの糠漬け屋さんならそんな事ないと思うけど。



766 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 21:10
>>751
イカワタの糠漬け、おいしそ〜〜〜!
禿しく肴の予感!!
感想おながいします!


767 名前: 764 投稿日: 03/06/25 21:41
>>765
それだ!それだとするとすべてが合点いくよ(値段以外)!


768 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 22:06
>>765
は〜、そうだったのか!?
あの不味ーいキュウリのぬか漬けは


769 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 22:11
エシャロット漬けてみて下さい。
すごーーーーーくおいしかったですよ。


770 名前: 素人 ◆vIrkapE1l. 投稿日: 03/06/25 22:37
お久しぶりです。
自動車免許の合宿で2週間程家を留守にしており、土曜日に帰る予定です。
家を出るとき、糠床から野菜を取り出し、表面に塩を5ミリほど被せてきましたが、
大丈夫でしょうか?
先週の東京は暑かったようなのでちょっと心配です・・・。


771 名前: 素人 ◆2EgN5g4I8Y 投稿日: 03/06/25 22:38
あれ?トリップこれだったかな?


772 名前: 素人 ◆mKzT2XVRIc 投稿日: 03/06/25 22:40
あれ?


773 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 22:44
素人さんコテ止めた方がいいよ・・・
また文句つける人が出てきて雰囲気悪くなるかもよ

ちょっと空気読んで欲しいな・・・


774 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 23:12
間違いなく悪くなる。


775 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 23:18
>>774
そうだな。>>773のせいで。


776 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/25 23:39
>>770冷蔵庫に入れてなかったらアウト


777 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 00:02
>>776
ありがとうございます。

>>773
そうですね・・・。もうコテハンやめてROMしますわ。


778 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 00:14
>>777
いや、ロムに徹することはないけど
コテハンは目立つからやめたほうがいいよ。
これからもよろしくね。


779 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 00:28
さて、気を取り直して糠オフの話でもしましょうか。


780 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 00:51
例えば、オフで会って、いろんな人の糠を貰ったとして
それを一気に混ぜても大丈夫なのかな。
ちょっと怖い・・・


781 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 02:38
>>772
まあ、アンタのカキコは (゚Д゚)ハァ? ばっかだったから、
コテハン止めるのが正解でつ!

今後は名無しできてねw


782 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 07:55
偽ぬか漬け腹立つなぁ。


783 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 08:50
>>764
え?そう?
私が買った水茄子の糠漬けは茄子も美味しかったし、
周りのの糠を入れたらスゴク糠床がまろやかでフカフカになったよ。
評判のいいのを買った方がいいのかも。


784 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 08:56
漬物屋さんでぬか漬け買うと、高いしあまりおいしくない。
きゅうり1本200円くらいの買ったことあるけど、
自分のが一番おいしいっておもっちゃう。
自我自賛スマソ


785 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 09:40
漬物売ってる店はたくさんあるけど美味しい店もあればそうでないとこもありで。
自分ちのが美味しいと思ってるひとはまずい店のを買って
「ああ、自分のつけたのが一番ね」と幸せな思いにひたればいいし
自分ちの糠床に満足できてない人は美味しい糠漬けを探して移植すればいいし。

かく言う自分(糠床つくってほんの一週間)は商店街で買った漬物がいまひとつ、
ついてた糠を自分の糠床に足しても目に見えた変化があらわれずで、
「次は別の店のを挑戦」と思っています。
だいたい漬物なんて安いし5回くらいは挑戦してみるつもり。


786 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 11:16
>>783
ちゃんとログ読んでる?

あなたの買った水茄子と764の買ったのは「何の関係もない」です。


787 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 11:26
フカフカってなに?
糠漬けって水分は少なければ少ないほうがよいの?
うちも糠に水分が出てくるから、ある程度は捨てたりしてるけど、
フカフカではないなぁ。

今日は干ししいたけに挑戦します。


788 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 11:33
このスレは本当に役に立ちますね。
糠漬けの好きな人に悪い人はいない!!

ずっとキュウリばかり漬けていたので、ナスを漬けました。
糠床に入れるナス型のやつがなかなか見つからない。そういえばお母ちゃんは、
俺のベーゴマを入れていたなあ。


789 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 11:35
>>786
モノは別だろうけど百貨店つながりで助言しただけではないかと。
このスレを参考に1回だけ百貨店で漬物買って失敗して切れてる764に。


790 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 11:42
>>788
うちはキュウリ型の鉄のをいれてる。
ハンズなんかでも売ってるよ。



791 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 13:27
>>789
764ですが、私は市販のぬか漬けが全部まがい物だとは思ってませんよ。
私の買ったのは>>765さんのいうまがい物でした。
>>783さんのは百貨店で買ったとは書いてませんし、百貨店かどうかは
あまり関係ないと思います。普通に良いぬか漬けだったというだけでは?
たしかに、>>786さんのいうように、私の買ったのとは何の関係もないですね。

市販のもので劇的に糠床が良くなった!という書き込みばかりだったので
こういう失敗例もあっても良いのじゃないでしょうか。
765さんの情報もすごく勉強になりましたし。
私の買ったお店の漬け物は、見た目はしっかりぬか漬けでしたが
今にして思えば、匂いが無かった気がします。



792 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 13:54
>>790
有難うございます。今度探してみます。

ところで、スレタイとは逆ですが、ぬか漬けにすると美味しくない野菜を教えて下さいませんか?


793 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 16:44
なんか・・・791ってこわいっ。
激しやすい性格の人なのね。


794 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 16:46
>>793
コソーリはげどう


795 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 17:15
ああ、764=786=791なわけか。


796 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 17:26
糠漬けのようにマッタリしようよ。


797 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 17:27
>>791
今日、百貨店のお漬け物やさんで匂いをくんくんしてみました。
そしたらぬか臭さは無いんですよー。ヤバイヤバイ。
で、セロリの醤油漬けを買って帰ってきましたw

でも、うちの床もいまいち?なので良い糠床の市販品に早く巡り会いたひ・・


798 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 17:27
おまえら糠床で手を臭くした仲じゃないか仲良くしよーよ。


799 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 17:28
>>787
発酵がうまくいってるときは手応えが軽いんですよ。
糠が空気というか、何かガスを含んでいるような感じで。


800 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 17:37
遅レスですが山葵入れても大丈夫ですよ、生きてます。
他は昆布、山椒、唐辛子、大蒜、ヨーグルトいれてます。辛子は好みで入れてません。
水抜きはまめにやる派です。


801 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 17:46
辛子がいいならと思ってウコンを入れてみた。
ちょっと入れすぎたかな。。大根が黄色くなた。
ぬか漬け味の沢庵・・・


802 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 17:57
ぬかを混ぜた後、ティッシュ2〜3枚で容器の内側をふき、
そのティッシュをぬかの表面に放置して、びっしょりなった
ら捨てて簡単水抜きしてますが、此れは何かヨクナイこと?


803 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 17:59
>>802
やったことがないのでわからないが、可能性があるとすればやはり雑菌の繁殖では?


804 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 18:12
>>802
似たようなことやってる。いまのところ問題ない。
>>795
私786だけど、791じゃないよ。


805 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 18:27
>792
ぬかづけにすると美味しくない野菜、
私の第一位は「プチトマト」。これは後悔しました。
第二位「かぼちゃ」・・不味い訳じゃないけど漬ける意味もないような・・
第三位「ピーマン」使い切れない程あればまた漬けてみてもいいかな〜
こんな感じです。


806 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 18:29
追記:かぼちゃ・ピーマンは彩りになるので
そういう意味では少量漬けとくとGOODだな。
プティトマトは彩り用でもイヤー!!


807 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 18:33
アスパラが美味しいって聞いたので、漬けてみたけど、、
なんか青臭いし、さきっぽは塩っぱいだけだった。
好みにもよるんだろうけど。


808 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 18:39
>799
ほう。そうなんですか。
じゃ、うちの糠はベチョリ気味だ。
干ししいたけ、がんばってくれ!


809 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 18:53
あ・・・干ししいたけがはやってるねぇ。
似たようなものだろうと思って切干大根でやってみたけど
絶対止めたほうがいいよー。
1週間くらい前に入れたんだけど、今でも時々発掘される・・・
色も似てるし、見分けがつかないんじゃー!!

夕食でアボカドの皮が出た。いれてみようかな。


810 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 19:05
ズッキーニってどうなんでしょう?
うちの親父曰く「屁みてぇな味」と言わしめるやつを
ぬか漬けたらどんな具合になるのでしょうか?


811 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 20:02
>>810
美味しいよ!私は大好き。
糠からあげて1週間くらい冷蔵庫で放置したの食べたら瓜っぽい
甘さが出ててすんごく美味しかったな。偶然の産物だけど。
>>807
穂先と軸は別々にして時間差であげないと駄目かな?


812 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 20:11
>>807
今のマイブーム
アスパラの下1/4を切って上の方はぬか床へ入れる

カレー(辛口)を作り、仕上げに残したアスパラを入れてちょっと煮込む

しゃくしゃくして甘いカレーのアスパラ (゚д゚)ウマー

箸休め(スプーン休め?)でアスパラのぬか漬け (゚д゚)ウマー

ダブルでアスパラ (゚д゚)ウマー



813 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 20:31
>>809
細かいもの漬けるときは、網袋に入れたら?
オクラやみかんの網、洗って取っといてある。



814 名前:   投稿日: 03/06/26 20:32
うずらの玉子、ただ今ぬか漬け中
ワクワクドキドキ。

きゅうり、なす、にんじん、セロリ、しょうが、うずらのゆで玉子が
明日のぬか漬け盛り合わせとして食卓にのぼる予定。




815 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 20:37
アスパラは皮をむかないとうまくない


816 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 20:41
ぬかが少なくなってきました。
今年のたけのこのあくぬきをする時に買った生ぬかが
あります。
まだまだ使えますか?どのくらいもつものなの?
いりぬかにしておいたほうがいいのでしょうか?
買ったと同時に・・・
もしかして、いりぬかとして売っているものもありますか?
みんな、どうしてる?


817 名前:   投稿日: 03/06/26 20:45
>>816
生ぬか、虫がわいてなかったらOK
よーくみてみて。
生ぬかはけっこうすぐ虫がわく
と、米農家の父が言っていた



818 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 21:32
酸化臭がしてなかったらおっけーかなぁ。
でも新しければ新しいほど良いらしいよ!


819 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 21:40
テレビ通販で、毎日かきまぜる必要無しの
冷蔵庫入れっぱなし仕様のぬか床セットを買ったが
風味がどうも物足りなかったので生ぬかを足してみた。
調子に乗ってヨーグルトとビールも入れて
常温放置でやってみた・・・ら
カナーリ酸っぱめの床になってしまった〜
ふかふか具合はすごくて、かきまぜたあとしばらく
して蓋を開けるとぬかが盛りあがっている!
粉辛子が酸味を抑える・・とログにあったのですが
どこにも売ってない。チューブの練りからしでは
駄目ですよね・・??


820 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 21:42
やっぱ無農薬玄米を自宅で精米して出たぬかを足すのが最強。


821 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 21:48
>>820
うちそれ。がいしゅつしてたけど、香ばしくて美味しいよ!


822 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 21:51
>>819
SBの黄色い缶の粉からしも手に入らない?
赤いカレー粉缶と同じ大きさのやつ。

後、良く洗った卵の殻も、酸味抑えるのにいいみたい。

それにしてもかきまぜなくていいの?どんなぬか床なんだろう。


823 名前: 819 投稿日: 03/06/26 22:17
>>822
レスありがとうございます〜
SBのやつ、探したけど赤いカレー粉のしかないんですよ・・
スーパーとかみ〜んな練り辛子だけ・・
ネットで買うのも高くついちゃう場所なので躊躇しちゃう。
卵の殻を入れる場合、何個分くらいなんだろう??
陶器の22cm×18×9(高さ)の容器なんですが・・
今袋をみたら、かき混ぜ要らないぬかの会社はHPがあるみたい。
つけもと株式会社 ttp://www.tsukemoto.co.jp/






824 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 22:37

にんにくのぬかづけ



825 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 23:22
ん〜アスパラマズカッタ。
やはりみょうが最強!


826 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 23:27
1ヶ月程前まではものすごく酸っぱかったうちのぬか床、
今はうそみたいに酸っぱさがなくなりました。
2、3日漬けても色は落ちるけど味はまろやか〜。
その要因としては
・卵の殻を数ヶ月前から入れまくった
・ゆでたまごをたくさん漬けた
・煮干のちっちゃいのをたくさん入れた
・キムチの汁を数回入れた
・えびのひげや足を入れた
などが考えられます。
自分としてはキムチの汁を加えた後、味が劇的に変わった気がしますが
卵の殻がじわじわと効いてきたようにも思えます・・・




827 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 23:40
>>823
もしシンナー臭がしてるんなら、水を多めに入れると良いらしいよ。
単に少し酸っぱいくらいなら、>>826
手っ取り早いのは、重曹を入れる。



828 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/26 23:47
>>802
ティッシュって、蛍光材とか香料とか入ってなかったっけ?
そういうのが入ってない製品だとしても、製紙段階でいろんな薬品が
使われていると思われるので、やめた方がいいと思う。



829 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 00:02
弁当にぬか漬を入れておくと、何倍かおいしくなるのを経験した事無い?
すごく、おいしく醗酵した味と香りがするようになる。
ご飯にの上か横に置くと良い。

だから、ぬか漬に御飯を食べさせると良いというのもうなづける。



830 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 00:07
キッチンペーパーで同じようなことやってた。
ダメなのか・・・


831 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 00:52
皆さんはぬかづけ、床から出した分はその日のうちに食べきりますか?
うちはいつもふんだんに漬けてたっぷりの量を食べて
ちょこっと残った分を次の日の新しく取り出したぬかづけと共に食べて
またちょこっと残り・・の繰り返しです。
足りないと寂しいし、常に残るのも悲しい・・・




832 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 00:53
やまいも漬けたも。


833 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 00:54
>>831
わざと残して古漬けにしてごま油で炒めたり
かくやにしたりしないの?


834 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 00:55
中に入れる野菜は、在来種の野菜がいいようですね。


835 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 00:59
>>834
どの時代からの在来種?
あと、どういう根拠で?
在来種の野菜って例えば現在どこで売ってる?


836 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 00:59
糠漬けは奥が深い・・・


837 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 01:22
>>835
いや、このスレ見てるとそんな観じする、というだけですよ。
キャベツはともかく、トマト、ピーマンといったカナ野菜より、
だいこん、なす、といったかな野菜のほうが多い、という程度です。


838 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 01:28
イメージとしての和野菜ということですね。
大根もなすもはっきりと渡来野菜ですよ。


839 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 02:35
キュウリもナスもインド原産だしねえ。
山芋は日本原産?


840 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 02:40
今度みょうがを漬けてみたいのですが、どれ位の時間
漬けたらよいでしょうか? ちなみにウチのぬか床タンは、
今の時期きゅうりならなら半日で浅漬け(゚д゚)ウマー程度の
ぬか床でつ。


841 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 02:46
>>840
きゅうり程度でよいかと。
半分に割って付けた場合ね。


842 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 03:15
なすを3本漬けました。
1本は楊枝で穴をあけて
2本目は半分に切れ目を入れて
3本目は頭とお尻を切り取って
うーん楽しみ


843 名前: とも 投稿日: 03/06/27 03:18
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page005.html


844 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 03:36
八百参拾七さんは「かな」も勘違いされているようですね。


845 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 03:55
なんかぬか床とこのスレって似てる。


846 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 05:50
そう混ぜっかえすない


847 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 07:00
卵の殻や煮干の小さいのを入れたら、旧くなったとき
取り出すの大変じゃない?
それともずーーとそのままで問題ないもの?
私はにんにくや唐辛子はあまりに旧くて色がかわりすぎたものは
なるべく捨ててるけど・・・
しなくていいもの?
なんか気持ち悪い気がする・・
でもぬかそのものはずーーと眠ってるものもあると思えば・・・
いかがですか?


848 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 07:43
>>828
普通のティッシュには使ってないよ。
まさか香料いりも使わないでしょ。


849 名前:   投稿日: 03/06/27 08:47
粉からし入れたらぬか床がマズーになったよ

せっかくおいしく漬かるようになってきたのに
もっとおいしくしようとしてシパーイ
ぬか床の調子がいいときは入れないほうがいいのかな?なんて。。。

逆に入れてよかったのは
山椒の葉
劇的にぬかがおいしくなりますた。
キムチの汁
ふかふかのぬかになりますた。



850 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 09:09
どうでもいいことだけど在来種の野菜って言うと
それぞれの地方でそんなに規模大きくなく昔から栽培されてる品種を思い浮かべるな。
だだちゃ豆とか下仁田ネギとか京野菜の数々や亀戸大根、守口大根とかそういうの。
逆に在来種じゃない野菜っていうと青首大根とかの全国どこでも見られる野菜なかんじ。


851 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 09:42
>849
ぬか床を作ったのは、初めてなんだけど、
捨て漬けしてたら、糠がすごく酸っぱくなったんで、
粉からしいれたら、めちゃくちゃな味になった。
卵の殻も入れたのに、酸っぱさは無くならないし。
なんか、辛子の味と香りが強烈だし。

849さんはどうやって、立てなおしたのかな。
よかったら教えてください。
それとも、もう駄目なのか…
まだ、なにも本漬けしてないよ、トホホだな。


852 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 10:01
水分取るのにスポンジとか布巾で取るって言わない?>>828
そんなことまで言ってたらスポンジの環境ホルモンとか
布巾洗うのに使った洗剤とかどうなのよ。
洗剤には蛍光漂白剤が入ってるのがほとんどだよ。


853 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 10:11
陶製かホーロー製のコップの上部に穴のあいた専用水抜きが売られてまつ。
ざるをぎゅっと押し付けて一晩置いておき、出てきた水をお玉で掬い取るでもオケーでつ。


854 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 10:30
ティシュの薬品が気になるんだったらキッチンペーパーとか使えば?
油漉しに使えるようなのだったらそのへんは安心なんじゃないかな。


855 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 10:55
固くなって捨てようかなという食パンがある時に乗っけて吸い取ってる。


856 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 12:55
しいたけおいしいかも。
煮物みたいな味がするなぁ。

大根の皮つけてるんだけど、味のしみが悪い。
なんでだろう?


857 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 13:56
以前、ぬかの表面を慣らすのはカビを生やさないためって誰か
書いてたけど、本当だったよう。
かき混ぜた形のまま(しかも野菜が顔をだしたまま)ほんのちょっとの
つもりでそのまま蓋して翌日まで放置してしまった。

そうしたら、表面に見たこともないような白いふわふわのカビがビッシリ


858 名前: 849 投稿日: 03/06/27 15:42
>>851
ただ今立て直しに試行錯誤中
いろいろ試してまつ。
なんとか美味しくなぁれ〜

851さんも、思い切って本漬けしてみては?

漏れはぬか床仕込むのに10日(室温)、
11日目から本漬け(冷蔵庫)したけど
最初しょっぱくってしょっぱくって美味しくなかった。
それでも漬け続けたら
3週間を超えたころから最高に(゚д゚)ウマーになったよ
カラシでオジャンになっちったけど

☆とりあえず、すっぱいぬか床は冷蔵庫で管理してみて。
発酵が抑えられて。
どんどん酸っぱくなることだけは防げそう
 


859 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 15:47
ゆで卵試してみたらウマーでした。三日だとかなり塩辛かったけど酒の肴には良いでしょう。
今度は冷凍の柿を入れてみようと思います。食べるためではなく、糠床をおいしくするために。


860 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 15:54
ヨーグルト入れたらなんか微妙にウンコ臭くなった。
動物性の乳酸菌はやっぱだめなのだろうか。


861 名前:    投稿日: 03/06/27 15:56
>>859
漏れはうずら玉子昨日の夜から仕込み中
今晩食べるのだ
期待しちゃいそ


862 名前: 851 投稿日: 03/06/27 16:39
>858
849さん、ありがとう。
どんな味になるのか不安だけど、本漬けしてみます。
でも、辛子はまだ試行錯誤中ですか。
わたしも、もう少しあきらめずに頑張ってみます。

酸っぱくなるのも、涼しいとこに置いて抑えたいとおもいます。
バケツ型なんで、冷蔵庫には入らないんです。

いろいろアドバイスありがとう。
良い結果がでたら、報告します。
だめだったら…、そっと再出発かな。


863 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 16:48
私は母が臭い糠床がきらいだったから、
冷蔵庫にいつもいれてます。
これはこれでけっこうおいしい糠漬けになってるとおもうけど。
やっぱり常温のほうがいい?


864 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 16:53
冷蔵庫に入れていた時、発酵し過ぎは抑えられたんだけど
乳酸菌が増えないと、悪玉菌が増えるみたいで
セメダイン臭に悩まされたよ。
常温にしてから、多少酸っぱいけど
セメダイン臭はなし。


865 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 16:55
>>863
胡瓜3本、茄子5本パックとかを買うと一人暮らしのわしは、
好みの頃合いに全部食べきれないのでどうしても冷蔵庫になる。
常温だとあっという間に古漬けになっちまう。


866 名前:   投稿日: 03/06/27 17:29
ぬか床、夜の間は冷蔵庫に入れて、朝冷蔵庫から出して室温で置いてます。
義母がずっとこうしているそうなので私もそうしてますが、
今の所ちょうどいい感じです。常温のままだと漬かりすぎてしまいます。



867 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 17:33
>>866
それいいかも!
やってみます。


868 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 17:35
まだ熟してない堅いトマト…赤くなる前でもOK それを一晩ぬか漬けにするのが好き 酸味が強いからスッパイのが嫌いな人はダメかも


869 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 17:35
まだ熟してない堅いトマト…赤くなる前でもOK
それを一晩ぬか漬けにするのが好き
酸味が強いからスッパイのが嫌いな人はダメかも


870 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 17:40
↑真夏は逆の方がいくない?(夜室温、昼冷蔵庫)
もしかして日中は部屋クーラーきいてるからか

かぶ、結構ウマ〜



871 名前:    投稿日: 03/06/27 17:59
うずら玉子ぬか床からあげました。
ほんとだ(゚д゚)ウマー
でもお酒飲めない人はアウツかもね

またうずらつーけよっと。 


872 名前: 可愛い奥様 投稿日: 03/06/27 18:06
アウツ?   ざわ・・・


873 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 20:34
ぬか床をかき混ぜるとき、漬けてある野菜ってどうしてる?
私は一応全部出して、混ぜてからもう一回漬けてるんだけど。
だんながそのままかきまぜたら?っていうんだけど。


874 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 20:44
本当うずら(゚д゚)ウマー
毎日漬けてしまいそう。

>>873
普段は入れたままかき回してるけど、今日はうずら漬けたんで
よけてから混ぜますた。


875 名前: 投稿日: 03/06/27 21:03
>>873
全部取り出して混ぜてます。
茄子なんかは取り出さないほうが色が綺麗なんだろうなぁ
とか思いつつ。。。
しょうがとにんにくと出し昆布は入れたまま
マゼマゼですね。


876 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/27 23:29
>>857
白いのはカビじゃないよ。産膜酵母だよ。
一般的には嫌われてるけど、良発酵の目安にしてる達人もいるよ。


877 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 00:48
もうすぐ1歳になるうちのぬか床。
いつまで経ってもなすが茶色くなちゃうので
スーパーの漬物屋さんでぬかを分けてもらってまぜまぜ。
すっごくおいしくなったよ。
そして頂き物の高級な水茄子のぬか漬けのぬかも投入。
そこに家庭菜園の無農薬のなすを漬けてみた。
明日が食べごろ。楽しみ♪


878 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 01:32
今日、キムチの汁いれてみた。どーなるかしらん。
ぬか床にいれるためにオイキムチ買って来たようなモンだ。w


879 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 02:15
>>878
キモチはわかる。
わたしも今日それをやりそうになった。
キムチ食べないから汁だけとか売ってくんないかなーと韓国食材屋のまえで一瞬。


880 名前: 873 投稿日: 03/06/28 06:48
レス、サンクス!

ここ見ると気合が入ってしまって、大きいカメに移し変えて
ぬかを増やしたんだよね。
だから混ぜるのが大変そうに見えたらしい。
私自身はかなり楽しいのだけど。
増やした分いろいろ漬けられるし。


881 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 06:52
皆様、おはよう。
こんな時間にあがってるとは、早起きですな。

朝からなんですが、伝芸板の赤ちゃんは糠タンって言うらしい。


882 名前:   投稿日: 03/06/28 09:01
りんご、(゚д゚)ウマー 

皮ごと4つ割にして芯だけとって
一晩漬けた(冷蔵庫)
サクサクしてて、甘みが増してGoodでした



883 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 12:05
>伝芸板の赤ちゃんは糠タンって言うらしい

なにこれ???


884 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 12:21
伝統芸能板の「赤ちゃんをひろいました」スレかと。
まだあるのかなあ?



885 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 12:26
>>852
ティッシュは口に入るような使い方は意識して作られてないから、
食品を漉すのに使ったりはしない方が良いと思う。
着色してたり香料添加してるのがあるくらいだから。

布巾やスポンジやキッチンペーパーはその点はある程度考えて
作られているから、比較的安心かと。


886 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 14:05
超初心者向けに、来年の1月から料理教室を開校したいと考えています。
料理教室をやられてる方、レシピの書き方や教え方のポイント、
始めたぱかりのころの失敗談、生徒さんから取る月謝の金額など、
どんなことでもいので教えて下さい。


887 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 14:07
>>885
http://www.asahi.com/science/update/0507/001.html

紙製品の規制は驚くほど緩い。
スポンジやキッチンペーパーが安全などと、イメージだけで語らぬ方が良い。


888 名前: 868 投稿日: 03/06/28 14:07
ごめんなさい、間違えました。


889 名前: 885 投稿日: 03/06/28 14:57
>>887
「比較的」。
ex. エベレスト登山は酸素マスクをした方が比較的安全。

というか、リンク先404だったよ。


890 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 15:55
あまった水の吸出しならヤクルトの容器でいいじゃん。
前にもでてたけど。
上のほうに穴をあけて埋めとく→底にたまる→容器ごと捨てる。


891 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 15:55
>>876
うっそぉーーーー?!
 っつーか、ホント?


892 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 17:02
む。・・・ヤクルト飼ってこよう。
なんだか毎日うっすら水がたまる・・・
しかも、しょっぱい・・・

今補充用ぬかを投入して混ぜ混ぜしたところ。
おいしくなってね、糠タン。


893 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 20:14
ゆでたまご、明日ならいけるな。
たのしみ。


894 名前:   投稿日: 03/06/28 21:01
漏れも今日ゆで卵10個漬けたよ。
明日からひとり1個ずつ3日間食べ続けて
最適な漬け頃を見つけるのら!

チビッコたまごっていう、Sサイズよりちょい小さい玉子を買い求めました。


895 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 21:07
ゆで卵漬けてみたいけど、恐くて試してないです。
フと思ったんだけど、殻ごと漬けるってのはどうですか?
細かくひびを入れるとかして。


896 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 21:13
キュウリのふる漬けとゆで卵の糠漬けを細かく刻み、
マヨネーズであえると、和風タルタルソースになる。

かもしれない。


897 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 21:14
>>894
残りの1個(あるいは4個)はどうするだ?


898 名前: 894 投稿日: 03/06/28 21:24
>>897
余った1個はお弁当に持って行こうかと。

ガイシュツだが
キュウリや人参のぬか漬けお弁当に入れると
すんげー(゚д゚)ウマー じゃん。
玉子もさらに(゚д゚)ウマーかもじゃん。 


899 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 22:27
>>896
確信はないわけね W


900 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 22:57
生のうずらの卵が冷蔵庫にあるんだけど、ゆで卵にするのに
何分ゆでたらいいか迷ったまま、未だにぬか漬けが食べれない・・・。


901 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 23:01
>>889
いいえ、キッチンペーパーは「比較的」危険なんです。

身近な紙製品から環境ホルモン溶出の恐れ 大阪市環境研
---------------------------------------------------------------
クッキングペーパーや紙コップなど身近な紙製品から内分泌撹乱(かくらん)化学物質
(環境ホルモン)作用の疑われる有害物質が溶け出す恐れのあることが、
大阪市立環境科学研究所の調査で分かった。再生紙で作った食品包装容器からは
環境ホルモンのほか、発がん性が疑われる物質も検出された。プラスチック容器に
環境ホルモン溶出の疑問が持たれ紙容器への切り替えが進んだが、これまで規制の
なかった紙製品にも問題が浮上したことになる。
 同研究所の尾崎麻子研究員らが01年から木材チップから新たにつくる新パルプ製品
16品、再生紙製品12品を対象として、1センチ大に切ってエタノールに溶け出す
微量物質を調べた。  その結果、クッキングペーパーや紙ナプキン、ティーバッグ、
コーヒーフィルター、ティッシュペーパーなど新パルプの13品から、環境ホルモン作用が
問題視されるビスフェノールA(略号BPA)が、1グラムあたり34〜360ナノグラム
(ナノは10億分の1)検出された。クッキングペーパーが最大値だった。

<厚生労働省監視安全課の話> 紙容器は問題視されたことがないため、規制してこなかった。
危険を指摘する結果が出されたのであれば、内容を確認したうえで、必要があれば検討したい。


902 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 23:01
■主な紙製品に含まれる物質の量(単位は製品1グラムあたりのナノグラム)
              BPA     MK
 ◇新パルプ製品
  クッキングペーパー   360      −
    〃         190      −
  紙ナプキン        90      −
  ティーバッグ       68      −
  紙コップ         64      −

 ◇再生紙製品
  野菜用段ボール箱   2000  12000
  ピザの箱       1300   8100
    〃         370   5100
  鶏の空揚げ用箱    2400   4800
  サンドイッチの箱  26000   3900
(05/07 07:06)




903 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 23:02
参考URL
ttp://www.asahi.com/science/update/0507/001.html



904 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 23:07
クッキングペーパーから環境ホルモンが溶け出すのを恐れるなら
タッパーやポリ容器なんかに糠床つくれないねえ。


905 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 23:07
>>903
だからリンク先切れてるって


906 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 23:12
なんかさあ、キリがないけど質の悪い陶器からも鉛やカドミウムが溶け出す
ことがあるそうだしね。いったいなにが安全なんだろう。




907 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 23:16
>>906
ちゃんとした窯の陶器なら大丈夫だと思うよ。



908 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 23:20
生卵を殻ごと長期間漬け込むとピータンみたいにならないかな?
ならないか。(´・ω・`)ショボーン


909 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/28 23:46
辰巳浜子さんの料理歳時記にじゃがいもの糠漬け載ってた。
皮付きのじゃがいもを漬けて(卵大のもので三日)皮をむいて
極細の千切りにして、晒して絞って食べるそうな。

今うずらとなすときゅうりが占拠してるんでやってみてないけど。
てゆーかじゃがいも生で食えるのか??
やるとしたら芽を注意深く取らないとヤバげ。

>>900
昨日質問スレで同じ質問出てた。
沸騰してから3〜5分だそうな。


910 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 00:09
キッチン用品だから安全だってことは全然ないってことですな。
>>905
リンク先見れたよー?


911 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 00:11
比較的キッチンペーパーが危険という話題は育児板にもあったよ。
私は使ってない。てか、必要ないし。
>>907
ちゃんとした窯のちゃんとした漬け物用の容器なんて
手の届く価格で出回ってる?


912 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 00:30
>>910
私も見られないや。コピペしてもだめだった。


913 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 01:44
リードペーパータオルはどうだろうか。
油漉しにもつかえるってかいてあるからいいかなっておもってたんだけど。


914 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 01:58
>>912
一回失敗してその後やったら見れたー。なんでだろうね?( ´_ゝ`)
>>913
使えるってのは熱で溶けないとかそういう意味みたいよ。
油こしならティッシュでもできるもん。伊藤家の食卓でもやってた。
ティッシュ一枚(薄いのをはがす)が一番油こしに向いてるって。



915 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 08:35
じゃぁ、キッチンペーパーよりティッシュの方がましってことか。

うちのは小さいから専用の水を集めるやつなんかとうてい入らないんだよ。
それに容器のふちについた糠はティッシュでぬぐってるし・・
干すところの無い台所では布巾って不衛生なだけだし。煮沸も毎日できないし。


916 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 09:32
今年も水ナスの季節だ〜
その日取れたてのを浅く漬けて包丁を使わずに手で裂くんだよ
めっちゃうめ〜

これだけで泉州に住んでてよかったとしみじみ思う。


917 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 09:48
>>916
美味しいよね。露地ものの身はしっかりしてて美味しいけど
ハウスの薄い薄い皮のも捨てがたい。


918 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 10:18
今日は朝もぎきゅうりをかってきました。
これでぬかづけ〜♪



919 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 10:35
水茄子かあ。
東京でもデパ地下いけば手に入るかも。
築地であつかってたから。
でもその日取れたてってのは地元ならではだねえ。


920 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 10:58
>>915
そうとも限らない。

>>901
>1センチ大に切ってエタノールに溶け出す

重さじゃなくて、大きさだもんな。ここに統計の嘘がある。
分離して1枚にすると、ティッシュとキッチンペーパーの厚さはかなり違う。
ダンボールやピザの箱の数字が異常にでかいが、そりゃあれは厚紙だから
沢山出るだろうよ。

そもそも物の危険性をこういう目先の数字で判断するのはどうかと。
紙製品の環境ホルモンの数値なんてゼロリスクに近い。
エタノールで無理矢理抽出してナノグラムだし。

生殖実験や発生実験等々において、BPAの毒性が確認できた最小用量は50mg/kg/日。
ってことは、体重60kgの人が1日3グラム摂取すると危ないわけだが、このために
はキッチンペーパーを毎日1000万枚くらい食べないといけない。

糠床をキッチンペーパーで拭くくらいどうってことないと思うけど。


921 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:06
>>920
てゆーか、ティッシュでいいんでしょ?
キッチンペーパーなんて勿体ないよ。
なんでそんなにキッチンペーパーの擁護してんの?
わけわかんない。

>>919
東京で生の茄子を買うくらいなら漬け物を買った方が
漬け込むタイミング的には早そう。
しかし、水茄子の漬け物一個450円とか600円とか。高いよー。


922 名前: _ 投稿日: 03/06/29 11:07
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/


923 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:12
>>921
ぜんぜんキッチンペーパー擁護には読めないけどな。
ティッシュだろうがキッチンペーパーだろうが大差ない、って
事じゃないの?>紙製品の環境ホルモンの数値なんてゼロリスクに近い。


924 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:14
元々ティッシュ使ってる人がいて大丈夫なのかな?と心配してて
ティッシュよりキッチンペーパーが安心と誰かが書いて
いや、むしろキッチンペーパーの方が問題ありと書いて
どっちにしろどうってことない数値だってことで
安くて使いやすいティッシュでよい、というところに落ち着くのでは?

漏れ的には「キッチン雑貨だから安心」というわけではないという
事実は収穫だったな。紙製品にそういう規制がないのも初めて知った。
なんとなく、あるような気がするよなぁ。


925 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:15
水の吸出しめんどくさいからヌカ足してる。


926 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:16
私はティッシュ派。キッチンペーパーはあれは使い捨てするのは勿体ない。
でも糠味噌の後じゃ他のことに使いづらい。


927 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:18
>>925
それ正解。で、野菜を出す時には糠をたっぷりつけたまま出す。
とすると糠は一定量のまま水も溜まらない。
私は容器のぐるりについた糠をティッシュでささっと拭いてます。


928 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:22
かぶ、買ったら十字に切れ目が入ってたんだけど
自分で漬ける時もそうした方がいいのかな?
ちなみに、この十字かぶは上に出てきたニセモノぬか漬けでした。
見た目はぬか漬けで香りがない。スーパーの専門店街の漬け物屋だよ。。


929 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:24
>>921
えーとそういう風に読めたんならごめんなさい。
無香料、無着色、無蛍光染料のティッシュ(今はほとんどこれ)
なら、どっちでも良いと思いますよ。


930 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:24
厚揚げを漬けてみた。
一口食べたら美味しくなかったからタッパーに入れて放置してたんだけど
十日以上経って見てみたら全然傷んでない。味はともかく、微生物って
すごいね。


931 名前:   投稿日: 03/06/29 11:25
はんぺん、白いふかふかのやつ漬けてみた
私的にはオケィ
でも家族の評判はイマイチ(´・ω・`)


932 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:26
>>928
私は切り目入れるよ。こかぶなら半分。
浅漬けの風味が好きなんだけど、丸ごとじゃ中まで漬かる前に
周りが漬かりすぎちゃうから。


933 名前:   投稿日: 03/06/29 11:27
きゅうりを丸のまんま
日光に4〜6時間当てて半干しにする
   ↓
それをぬか床に漬ける
   ↓
ポリポリ(゚д゚)ウマー 


934 名前:   投稿日: 03/06/29 11:30
>>932
漏れも切り目入れるな。
半分に切って、さらに真ん中にザックリ切込み

人参なんかも縦半分に切って
さらに中央に3mmほど浅く切り込み入れてまつ


935 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 11:49
>>930
豆腐のぬか漬けってどうかな?


936 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 12:09
小なすをそのまま漬けてます。
これまた酒のつまみに旨い!


937 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 12:17
微妙にスレ違いですが、正しいゆで卵の作り方を教えて下さい。
ぐぐったけどこんなのしか、、、、

1、鍋に水を入れます。卵も放り込みます。ガスレンジに火をつけたら、好きな小説でも
 読みます。
2、一章か二章読んだところで卵のことを思い出してください。
続きが気になるなら固ゆでが好きなことにします。
3、そろそろかな、と思ったら火を止めます。そのままさめるまでさらに小説に没頭。
 手の皮が厚い人はすぐ次の段階へ。
4、殻を剥いて出来上がり。


938 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 12:25
>>937
どうやったらそんなゆで方が見つかるんだ(笑)
http://www.dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/tama_fr.htm

普通は常温に戻した卵を沸騰したお湯に入れて8分で半熟、12分で固ゆで玉子


939 名前:   投稿日: 03/06/29 12:37
普通は水から茹でないかい?

1、鍋にふきんを敷き、玉子・水・塩(新鮮な玉子の時は酢も)入れ
強火にかける。
2、沸騰するまで箸で転がし(黄身が中央に来る)、沸騰したら火を弱める。
3、沸騰後Lサイズの玉子で4分で黄身とろとろ半熟、
  11分で固ゆで。
  7−8分くらいがぬか漬けにはグッドかな。

Sサイズ玉子なら沸騰後5分でOK

4、冷水にとる。殻をむいてできあがり。

さらに底のまあるい昔ながらの形のやかんを使えば
対流がおきるから箸で混ぜなくても黄身が中央にいきます。


940 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 12:50
沸騰したお湯に生卵を投入なんてあなた、とんでもない事ですわ。


941 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 12:52
>>938
「正しいゆで卵の作り方」で検索しました、、、、、
hhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%90%B3%82%B5%82%A2%82%E4%82%C5%97%91%82%CC%8D%EC%82%E8%95%FB&lr=


942 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 12:59
>>937
水から茹でるとブレが出る。沸騰水に入れると割れる。
↓これが条件によるブレが少なくて、卵も割れなくて良い。
http://www.ajiwai.com/otoko/make/tamago.htm

かなりスレ違いなので、続きは↓でどうぞ。

たまご飯を語り尽くそう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/991930571/
卵を使った料理〜!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1017652947/
半熟煮卵の作り方って?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013142420/
*** ゆで卵の殻の上手な剥き方 **
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043407306/



943 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 13:08
>>942
ありがとうございます。参考にします。

ちなみに

*** ゆで卵の殻の上手な剥き方 **

4 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/01/24 20:55
殻をむいてからゆでる

ちょっとうけた


944 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 13:12
>>943
原理的には薄皮を残せば生でも殻むける筈だけどね。
さすがにそこまでの根性はないけど、恐竜の化石の発掘とか
やってる人だったらできそう。


945 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 14:22
930です。>>935やってみたことあるよ。しっかり水切りしてからやった。
やっぱりこれも美味しくなかったのででも捨てたくもなかったので
タッパーに入れて味噌を塗って(防腐のつもり)ほおっておいた。
一ヶ月以上したら糠みそ臭さはなくなって、くせのあるチーズみたいになってたよ。
でも酸っぱかったなー。一度に小指の先くらいしか食べられない濃厚さだった。
で、一ヶ月くらいかけて一丁完食しますた。


946 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 14:26
せっかく漬物屋さんのぬかを足してフカフカうまーになって
いたのに、わずか10日ほどで元の固い発酵の少ないぬかに
もどってしまった。
よほど手入れのやり方が下手なのだと思うとツライ。


947 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 14:31
北九州には「じんだ」という糠みそを使って魚を煮る料理があるらしいけれど美味しいの?

あ、北海道の糠サンマやニシンは好きだよ。


948 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 14:38
>>945
沖縄の豆腐ようみたいですね?


949 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 15:22
>>948
とうふようって酸っぱくなかった気がする・・
みそ漬けも豆腐長持ちするよ。チーズみたいに発酵するし。
こっちの方がとうふようっぽいかも。
でもあんなに固くないな。元の豆腐がちがうのかな。


950 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 15:57
昔、美味しんぼで外国暮しのひとがその国の野菜でぬか漬けを作る、
という話を読んだ記憶があるのですが、なんの野菜だか覚えてる人いますか?


951 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 17:12
沖縄の豆腐は、縄で縛って売ってるところもあるくらい。
相当締まってて固いですね。豆乳の絞り方の問題でしょう。


952 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 19:41
>>950
ニュージーランドでピンク色の芋虫みたいな野菜を漬けたりしたよ。
取りあえずなんでもぬか漬けになるよね。
おいしんぼは知らない・・なんだろね。


953 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 21:37
うえ〜ん、卵しょっぱいよ。


954 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 21:41
>909Thanksです。

おそレスでスマソ。さっそくやってみまつ。


955 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 21:43
糠床に昆布を大量に投入したら、微妙に糸引くようになりました。
やばいでしょうか?それともこんなものなのでしょうか?


956 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 22:09
昆布のフコイダンじゃないの?それにしても大量に入れるものじゃないよ。


957 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/29 23:50
最近、糠を混ぜた後手をかぐと、あの醗酵した良い匂いでは無く、焼けたような匂いがしている。
状態がよくないことはわかるが、残念。
ミョーバンや、鉄くず(鉄の棒だけど)を入れた後に、匂いが変った気がする。
焼けた匂いと言うか、錆びた匂いかな?
今日見たら、水がかなり出始めていたので、1年ぶりに、水抜きボトルを入れた。


958 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 00:32
やっぱこれだね〜♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html


959 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 01:27
>>950
山芋のぬか漬けを食わせて「知らなかっただろ、ぬか漬けにすると
美味いもんは他にも沢山あるんだ。本当の漬物好きなら現地のもの
を漬けてみろ」という話で、特に何というのはなかったと思う。



960 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 05:08
さすがにこれを漬けた奴はいないだろと思うもの




961 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 09:11
トマトや苺なんか、柔らかいものは駄目だよ。


青梅ってどうだろう?


962 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 09:11
青梅じゃまずいか。じゃぁ、熟した梅。


963 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 10:48
モズクなんて誰も漬けないよね?


964 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 11:22
ドレッシングで食えるものは糠漬けにできるんじゃないの?
とふと思った。


965 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 11:28
オクラ 茗荷 谷中ショウガ・・・

試してみまつ。


966 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 11:42
>>965
茗荷は美味しかった。
でも漬かりにくいので半分に切るか、
長めに漬けたほうがいいよ。


967 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 11:44
>>963
もずくは・・・さすがに勇気要るだろう(w



968 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 11:47
えー、色々やってみたけど、最近は、
きゅうり、ナス、キャベツ、ミョウガに落ち着きますた
キャベツのぬか漬けは自分にとっては
懐かしい実家の味でつ。。(遠い目


969 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 12:09
最近スレの伸びが速いから、そろそろ次スレの話し合いでも・・・
タイトルは「にするとおいしい野菜」はずしたほうがいいと思う。
卵とかはやってるし、野菜に限定されちゃうし。

ぬか漬け総合スレにして、ぬか床の手入れも一緒に語れるキボンだけど
みなさんのご意見どうでしょう。


970 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 12:13
>>969
「ぬか漬け総合スレ」に賛成。


971 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 12:25
>>968
私はそこに大根と人参。人参があると漬け物の皿がぱっと明るくなる。


972 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 12:31
このスレを見て、いつもあわててまぜまぜしにいってる


973 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 12:32
>>969
酸性


974 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 13:26
ぬか漬け総合スレで誰かたててー


975 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 13:33
テンプレ、タイトル案でつ。たたき台にしていただければ。

タイトル(検索に引っかかりやすいように)
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ【ヌカ漬け】

本文
おいしいぬか漬け、ぬか床の手入れなど語りあいましょう。

元スレ
ぬか漬けにするとおいしい野菜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009618709/


976 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 13:34
イギンなし


977 名前: 975 投稿日: 03/06/30 13:34
ワタクシ巨大プロバ利用ですので、スレ立ては多分無理だと思われます。
他力本願で申し訳ない。


978 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 13:40
タイトル

【何漬ける?】ぬか漬け:糠漬け:ヌカ漬け:総合スレ【何混ぜる?】

【毎日】ぬか漬け:糠漬け:ヌカ漬け:総合スレ【まぜまぜ】



979 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 13:48
ぬか床
http://piza2.2ch.net/cook/kako/970/970120752.html

これも。


980 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 17:22
それじゃ、スレ立ては980をとった人にお願いしましょうか。
立てられなかったら、代理スレ立て依頼してくださいね。>980さん


981 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 17:26
>>980
あ、あなたじゃないですか・・・・・


982 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 17:30
>>980
( ´∀`)


983 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 18:16
んじゃよろしくお願いします。>980さん


984 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 18:57
最近あまりフカフカしなくなっているんですが
みなさんどうですか?



985 名前: _ 投稿日: 03/06/30 19:01
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz04.html


986 名前: _ 投稿日: 03/06/30 19:19
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz04.html


987 名前: 980 投稿日: 03/06/30 19:34
ぎゃああ!私だった!スマソ!
立ててみたけどホスト規制で無理でした。どなたかお願いします。

タイトル
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ【ヌカ漬け】

本文
おいしいぬか漬け、ぬか床の手入れなど語りあいましょう。

元スレ
ぬか漬けにするとおいしい野菜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009618709/

関連スレ
ぬか床
http://piza2.2ch.net/cook/kako/970/970120752.html


988 名前: 980 投稿日: 03/06/30 19:36
よかったらこれも仲間に入れてあげて。

<過去ログより>
こんなの漬けるとおいしいよ!
・うど・瓜・ウルイ(オオバギボウシ)・エシャロット

・カツオ・カブ・カボチャ・キャベツ・牛肉・きゅうり・グリーンアスパラ
・ゴーヤ・高野豆腐・ゴボウ・小メロン

・サーモン・サツマイモ・生姜・スイカの皮・ズッキーニ・セロリ

・だいこん・だいこんの葉・タマネギ・千車とう・チンゲンサイ・トマト・鶏肉のささみ

・ナス・菜の花・にんじん・にんにく

・白菜・パプリカ・はんぺん・ピーマン・ひのな・プチトマト・ブロッコリーの茎・干し椎茸(水抜きにもOK)

・水菜・水茄子・みょうが・モロッコインゲン

・山芋・ゆず・ゆで卵

・ラディッシュ・卵黄・レタス・レンコン(漬けた後焼き網で焼く)


989 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 19:42
>>988
あいよ〜

【糠漬け】ぬか漬け総合スレ【ヌカ漬け】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056969668/


990 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 03/06/30 19:42
>>942
> 卵を使った料理〜!
> http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1017652947/

こんなのがありました。

15 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/02 11:07

糠を買ってくる。大量の塩を混ぜる。
水を入れて雨上がりの土ぐらいの湿り気になったら
卵を埋める。
真夏なら3日ぐらい、寒気りゃ1週間〜。
掘り出して、ゆで卵に。マジウマ!
ヌカミソ臭さはない!でも誰も信用してくれない・・・。



2ちゃんねるは、ここのサーバを使ってるです。。。